2025年3月12日赤坂見附の新店「らー麺 福久朗」へ。
2025年3月3日大安にプレオープン開始。白河ラーメン風の一杯を提供するお店。
店の場所は赤坂見附駅10番出口徒歩約4分、赤坂駅1番出口徒歩約5分。赤坂一ツ木通り沿い。FLOWER PARADE→黒椿屋→らー麺 本間と入れ替わった跡地。際コーポレーションとは関係なく、際コーポレーションの所有の物件を借りての営業。
ラーメン店に限らず飲食店等で「ふくろう」の屋号は縁起が良いと人気。「福来郎」「福久郎」などから福が来る、福が久しく続く、「不苦労」から苦労が避けられるに通じることから。
当初朝8時開店限定20食とかだった様ですが、ここ数日は10:30~15:00営業で安定の模様。定刻5分前到着でシャッター待ちの先客1に接続。定刻2分遅れでオープン。
券売機は無くメニューを見て注文、食後レジにて後会計制。
主なメニューは、
手打ち中華そば900円
手打ち焼豚麺1100円
ミニ焼豚おにぎり150円、他。
焼豚麺が+200円、ミニですが焼豚おにぎりが150円とお得感ある価格設定。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席。奥のテーブル席は閉鎖されてました。後客なし。厨房に男性スタッフ2、ホール担当女性の3名体制。
BGMは無し。箸は割り箸。卓上調味料は無し。
そして待つことしばし、「手打ち中華そば」完成で~す♪
光沢のある白い反高台丼が受皿付きレンゲと共に木製トレーに載って着丼。
具はチャーシュー、めんま、青菜、白髪ねぎ、糸唐辛子。
スープはさらさらの清湯醤油味。油の少ないあっさりとした上品な味わい。鶏の旨みがじんわり広がる優しい出汁感。地方の古くからある名店の様な素朴さとどこか懐かしさがあります。派手さはありませんがしみじみと沁みる味でとても美味しい!
麺は平打ち中太縮れタイプ。淡麗スープと手もみ風麺と相まって白河ラーメンの様な味わい。
おいしく完食!下画像は近く赤坂にある早咲きの河津桜。本オープン後はメニューが増えたり営業時間も変わると思いますので楽しみです。ごちそうさまでした!
らー麺 福久朗 (78/’24)