2025年3月11日高田馬場の新店「味噌らーめん屋 ちょりん」へ。
2025年3月9日大安にオープン。4年連続百名店(2021~2024)「味噌っ子ふっく」で店長を務められたエースな方のお店。いろいろあって3日ぶりの麺活に。
店の場所はメトロ高田馬場駅6番出口徒歩約6分、JR高田馬場駅徒歩約8分、西早稲田駅1番出口徒歩約9分、都電学習院下駅徒歩約4分。
高戸橋交差点近く。新目白通り沿い。スタミナラーメン蔵本→中華料理京福→塩らーめん武まる→らぁめん中川家→soleil→ハレとケと入れ替わった跡地。
夜の部ちょっと早めの到着で一番海苔〜w
定刻7分前嬉しいフライングオープン。入店するとまず新紙幣・高額紙幣対応券売機で食券購入です。なお、キャッシュレスは非対応。
ちなみに開店後満席時は食券買わずに列んで、案内があったら食券買う方式。
主なメニューは
味噌らーめん980円
辛味噌らーめん1000円
ちゃーしゅー丼380円
限定丼400円、他。
麺量は
並盛200g
大盛300g+150円
特盛400g+200円
少なめ150g
半分100g
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、2人卓x1。2人卓もう1卓ありますが、花置き場になっていて未開放。
紙エプロンは券売機横からセルフで。カウンター下の棚に箱ティッシュ、カウンター足元に荷物かごの用意あり。
後客9で開店と同時に満席外待ち発生。厨房に店主さん、1ロット3杯のスムーズな進行。他に男性スタッフ計3名体制。
BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー、酥、一味唐辛子。
そして待つことしばし「味噌らーめん」完成で〜す♪
スープはとろっと濃厚な豚骨味噌味。中華鍋で炒め煮して仕上げたスープは熱々で香ばしく、風味絶佳旨み炸裂!花道庵→味噌っこふっくと名店の系譜をまざまざと感じさせるハイレベルな一杯ですごく美味しい!
麺は三河屋製麺製のゆるやかにウェーブの付いた太麺。ゆで時間4:30。むっちりもっちりとしたコシと弾力のある食感。激ウマスープとのマッチングも良く、旨さが加速します。
おいしく完食!辛味噌らーめんも気になります。ごちそうさまでした!
味噌らーめん屋 ちょりん (77/‘25)