2025年3月8日、小村井の新店「麺処 塩一択」へ。

IMG_8885

2025年3月3日大安仮オープンスタート。脱サラして独学でラーメンを志し、向島のシェアリングキッチン「点茶」にて塩ラーメン専門店として営業(2024/1/17~5/31)。そのお店が、独立した路面店として移転復活オープン。「清麺 常藤 祐天寺店」の後こちらへ。

IMG_8861

IMG_8869

店の場所は小村井駅・押上駅A1出口徒歩約12分。十間橋通り沿い。都営バス上23・錦37系統十間通りバス停近く。「ラーメン・とんかつ中華楼」の跡地。

IMG_8877

IMG_8873

入店するとまず券売機で食券購入です。

IMG_8889

IMG_8900

主なメニューは、
和出汁塩ラーメン鶏950円
和出汁塩ラーメン鶏牛1200円
和出汁塩ラーメン牛1450円
塩中華つけ麺鶏1050円
塩中華つけ麺鶏牛1300円
塩中華つけ麺牛1550円
茶漬け得セット(昼)50円(夜)150円
子牛チャーシュー丼550円、他。

IMG_8897

訪店時つけ麺は準備中。食券を渡すと、にぼし油、野菜の油どちらにするか聞かれます。

IMG_8909

IMG_8916

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、奥にカウンター3席、4人卓x1、2人卓x1。14:20頃到着で先客5、後客なし。14:30になりクローズして図らずも自分がこの日ラス客に。

IMG_8931

IMG_8918

厨房に店主さん、ホール担当の女将さんの2オペ体制。

IMG_8901

BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料はやげん堀り一味唐辛子、にぼペッパー。

IMG_8930

そして待つことしばし「和出汁塩ラーメン鶏(野菜の油)」完成で~す♪

IMG_8947

縦の白いラインが印象的な優しい淡い色調の切立丼で着丼。

IMG_8976

具は鶏チャーシュー、紫スプラウト、千切りにんじん、白髪ねぎ、鶏チャーの上にきざみ生姜。

IMG_8961

スープはさらさらの清湯塩味。選べる香味油は、煮干だと味が予想できる気がして、興味をそそられた野菜に。出汁は鶏ですがほんのり魚介が効いてビシッと塩ダレが立って、旨みがハッキリくっきりとした分かりやすい味わい。野菜の香味油は、野菜の甘味と旨みが移っていて効果的なアクセントに。華やかでエレガントなビジュアルとは裏腹に、キリっと芯のある味でとても美味しい!

IMG_9003

麺はほぼストレート中細タイプ。個性的なスープに癖のない麺の組み合わせでするすると箸が進みます。

IMG_8989

おいしく完食!鶏牛と牛バージョンのスープも気になります。ごちそうさまでした。

麺処 塩一択 (76/’25)

関連ランキング:ラーメン | 小村井駅押上駅京成曳舟駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック