2025年2月12日本日プレオープン開始の新店「横浜家系ラーメン 帝壱家」へ。 
2/12〜13プレオープン、通常価格。
2月14日大安・寅の日グランドオーブン。
2/14〜2/16オープン記念として、醤油・塩1杯600円で提供。
混雑回避でブレの方へ。

2/12〜13プレオープン、通常価格。
2月14日大安・寅の日グランドオーブン。
2/14〜2/16オープン記念として、醤油・塩1杯600円で提供。
混雑回避でブレの方へ。
店の場所は亀戸駅徒歩約4分、亀戸水神駅徒歩約8分。京葉道路沿い。亀戸六丁目バス停近く。はんこ屋さん21→笹互→Sunny Flakes Cafeと入れ替わった跡地。
店頭には、松壱家、ゴル麺等を展開するウルトラフーズ㈱松野社長からの開店祝花。屋号も似てますし、松壱家の系列かもしれません。
入店するとまず新札非対応のタッチパネル式券売機で食券購入です。
主なメニューは、
醤油豚骨850円
塩豚骨850円
味噌豚骨900円
鶏白湯塩900円
黄金つけ麺950円
ネギ丼340円
チャーシュー丼370円、他。
食券を渡すとお好みを聞かれます。
店内は壁に向かったカウンター5席、反対側の壁カウンター5席、4人卓x1。2人卓x1。
17:20頃到着で先客6後客3。スタッフは男性2?厨房奥は見えず。
BGMはJ-POP、Story、他。箸は割り箸。
卓上調味料は醤油、酢、ラー油、白胡麻、GABANブラックペッパー、おろしニンニク、豆板醤。
そして待つことしばし「ラーメン(麺やわめ)・サービスライス半分」完成で〜す♪
具はチャーシュー、ほうれん草、メンマ、うずらの卵、海苔、小口切りねぎ。
スープはライ&マイルドな豚骨醤油味。資本家系も豆板醤の大量投入でスープにガツンとカツを入れると、そこそこ旨くいただけます。
〆は余ったスープと具でおじやにして、おいしく完食!ごちそうさまでした!
横浜家系ラーメン 帝壱家 (49/'25)