2025年2月11日、谷塚の新店「麺Laboタイガー&ドラゴン 谷塚店」へ。

IMG_5408

2025年2月4日オープン。宇都宮に本店のある「カラシビ味噌ラーメン専門店」の首都圏進出店。「カラシビ」は、「鬼金棒」が商標を取得してますが大丈夫でしょうか!?「創作麺ひとすじ」の後こちらへ。

IMG_5416

店の場所は東武スカイツリーライン谷塚駅西口徒歩約2分。「栄龍軒 YATAI STYLE」の並び。「絶対日本一冷えてるレモンサワーの店」がウリの「ネオ大衆カモメヤ 谷塚店」昼の部に間借り営業。

IMG_5412

券売機は無くメニューを見て注文、伝票方式、食後レジにて後会計制。

主なメニューは、
カラシビ味噌ラーメン946円
濃厚味噌ラーメン946円
炎上激辛地獄ラーメン1100円
カラシビ海老味噌ラーメン1100円、他。

IMG_5422

2月中はクーポン提示でカラシビ味噌ラーメンが500円。インスタは事前にチェックしてましたが紙のクーポンは無くて正規料金で会計(画像は会計時に貰ったもの)。記事執筆時に知ったのですが、インスタの画面提示でもOKだったようです。

IMG_5488

「カラシビ味噌ラーメン」注文で辛さと痺れを聞かれます。

IMG_5424

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席、4人卓x3、2人卓x2。13:45頃到着で先客3、後客無し。

IMG_5432

厨房に店長さん?ホール担当の女性の2オペ体制。

0

BGMはテレ朝とJ-POPのW。箸は割り箸。卓上調味料は無し。

IMG_5430

そして待つことしばし、「カラシビ味噌ラーメン(カラさ増し・シビれマシ」完成で~す♪

IMG_5435

白い切立丼がレンゲと共に赤い受皿に載って着丼。

IMG_5457

具は鶏チャーシュー、もやし、小口切り白ねぎ、ニラ、きざみ青ねぎ。

IMG_5452

スープは軽くとろみのある味噌味。コクのある味噌スープに辛さと痺れがビシッと効いてナイスバランス。神田の超人気店よりはあっさり目なスープですが、それが食べやすくていい感じ。身体もポカポカ暖まってとても美味しい!

IMG_5483

麺はストレート中太タイプ。もっちッもち食感でカラシビ味噌スープと実にいいタッグ。

IMG_5464

おいしく完食!次回機会があれば実際に丼が炎を上げて燃えるという「炎上激辛地獄ラーメン」にチャレンジ。ごちそうさまでした!

麺Laboタイガー&ドラゴン 谷塚店 (48/’25)

関連ランキング:ラーメン | 谷塚駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック