2025年1月30日、田端の新店「ラーメン 毘沙門天」へ。
2025年1月29日オープン。29日・30日ワンコインセール実施。キャンペーンは初日だけと勘違い、混雑回避でセール終了後と思って立ち寄り。
店の場所は山手線田端駅北口徒歩約12分、日暮里舎人ライナー赤土小学校前駅西口徒歩約11分。明治通り沿い。スタミナラーメン 大将→麺屋らぶと入れ替わった跡地。
19:50頃到着で店内満席外待ち8に接続。ポスターには29〜30日500円とあってそっかと。
そろそろと列が進み16分後着席。券売機は無くメニューを見て注文、伝票方式、食後レジにて後会計制。
主なメニュー、
醤油ラーメン・塩ラーメン750円
鶏白湯醤油ラーメン・鶏白湯塩ラーメン800円
タンメン880円
油そば 800円
絶品炒飯680円
餃子320円、他。
オープンセール中は、醤油・塩ラーメン、鶏白湯醤油・塩ラーメンが500円、ライス100円のみていきよ。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター4席、2人卓x5、4人卓x1。荷物かごの用意あり。
後客10以上で途切れない外待ち。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて5名。
BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料は醤油、酢、ラー油、S&Bコショー、おろしニンニク。
見込みでどんどん作ってるのか、なんと注文して1分後に提供。ちょっと和風でシックな柄の反高台丼で着丼。
具はチャーシュー、メンマ、青菜、味玉半個、小口切りねぎ。チャーシューはすこし切り置き風味。めんまはコリコリ食感。半味玉まで入って750円とは驚きの高コスパ。
スープはさらさらの清湯醤油味。鶏ガラ・豚骨・牛骨を低温でじっくりと炊き、鰹節と昆布を合わせたスープ。セール対策のためか、ちょっとスープ量が少ないのが気になる点。ネオじゃなくてリアルノス、胡椒が良く合います。
麺はストレート中細。高速回転のためゆで時間短めか、それともデフォか、ザクザクとした固めの食感。それがあっさりスープに以外ほどマッチ。麺自体も旨いです。
おいしく完食!絶品炒飯の絶品ぶりが気になります。ごちそうさまでした!
ラーメン 毘沙門天 (33/'25)