2025年1月29日、門前仲町の新店「忠BOSS」へ。

IMG_3760
2025年1月20日オープン。元「ウルフギャングステーキハウス」🥩副料理長という店主さんが、2024年4月23日に始めたのが、ロールキャベツ専門店「Okan Kitchen」🥬その夜の部に屋号を変えて、ラーメンを提供する二毛作営業を開始。キャベツの暴騰もなにかしら関係しているのでしょうか💦

IMG_3689

店の場所は東西線・都営大江戸線門前仲町駅6番出口徒歩約1分。清澄通りから1本脇道に入った先。インテリア岡崎の跡地。

IMG_3686
定刻2分前到着で一番海苔〜wと思ったらすぐ扉が開いてどうぞと嬉しい早開け。

IMG_3688
券売機は無くメニューを見て注文、食後後会計制。
メニューは
特製ラーメン1000円(オープン記念価格)
チャーシュー丼400円
和え玉400円。

IMG_3695
しばらくしたら、特製が付かないラーメンが登場して、特製ラーメンが正規の価格になるかも知れません。

IMG_3703
店内はカウンター3席、2人卓x3。白木を基調としたこぢんまりとしたアットホームな空間。後客2。厨房に店主さん、接客担当の女性(女将さん?)の2オペ体制。

IMG_3700
BGMはラジオ放送。箸は洗い箸でサスティナブルに配慮。卓上調味料はブラックペッパー。

IMG_3697
そして待つことしばし、「特製ラーメン」完成で〜す♪

IMG_3704
白いシンプルな反高台丼で着丼。

IMG_3728
具は塩肩ロースの麹漬け低温調理・バラ煮豚炙りなチャーシュー2種x2計4枚、味玉、カイワレ、白髪ねぎ・きざみねぎ。トッピングのどれもが丁寧な仕事を感じられますが、特にチャーシューの旨さは特筆もの。

IMG_3717

IMG_3753
スープはさらさらの清湯醤油味。国産丸鶏、ガラ、敦煌、香味野菜の動物出汁に煮干しを合わせたスープ。熱々での提供。煮干の香りと旨みのアタックに、ベースを奏でる動物出汁の分厚いコク。清湯ながら深くて強い滋味溢れる味わいでとても美味しい!

IMG_3742
麺は浅草開化楼製の特注ストレート中細タイプ。つるもちな食感が心地よいです。

IMG_3739
おいしく完食!昼のロールキャベツ専門店もちょっと気になります。ごちそうさまでした!
忠BOSS (32/'25)

関連ランキング:ラーメン | 門前仲町駅越中島駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック