2024年9月30日、南越谷の新店「中華そば 博(ひろ)」へ。
2024年9月9日オープン。店内炊きスープによるこだわりの中華そば、手作り餃子、焼豚炒飯のお店。
店の場所は南越谷駅北口徒歩約7分、新越谷駅東口徒歩約8分。旧日光街道沿い。大学病院入口交差点を挟んでヤマダデンキの斜向かい。壱成家→よしなり家→よしなり→麵やひろ→豚の神様と入れ替わった跡地。駐車場は共用で店頭に5台分の枠あり。
10月から営業時間・定休日が変更になり、営業時間12:00~14:00 18:00~翌8:30(L.O.8:10)、日曜夜定休。夜通し営業で深夜のラーメンニーズに対応。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、
中華そば(醤油・塩)800円
こってり中華そば(醤油・塩)900円
中華そば半(醤油・塩)+半チャーハン1100円
こってり中華そば半(醤油・塩)+半チャーハン1200円、他。
中華そばはデフォで背脂入りで、背脂抜き・多め指定も可能。背脂なしにするとあっさり中華そばに。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席(4・2)、4人卓x1、2人卓x2。20:20頃到着で先客3、後客1。厨房に店主さんワンオペ体制。
BGMはテレビ放送、日テレ「エンタの神様」なうオンエア♪箸は割り箸。卓上調味料はS&Bあらびこコショー、Hachi一味とうがらし。
そして待つことしばし「中華そば」完成で~す♪
サイドが赤い切立丼で着丼。
具はバラと腕の部位の異なるチャーシュー2種、メンマ、なると、ほうれん草、きざみねぎ。
スープはさらりとした動物性の出汁の醤油味。大小の背脂が浮いてスープにこってり感と甘味をブースト。昔ながら感のある普段使いの気取らない、ふと食べたくなったらふらっと立ち寄ってサクッといただきたい、日常に寄り添うようなそんな一杯でとても美味しい!
麺は菅野製麺所製のストレート中細タイプ。さっくりとした歯切れの良い食感が好印象。
おいしく完食!セットがフルポーションのラーメンと半チャーハンと思って多いかなとパスしましたが、半ラーメン+半チャーハンだったので、次回はチャーハンセットで。ごちそうさまでした!
中華そば 博 (310/’24)