2024年7月10日、入谷の「Craft Ramen BiT」へ。

IMG_7159
2024年2月26日オープン。未食の塩を求めて初日以来2度目。

IMG_7160

の場所は入谷駅番出口徒歩約2分。屋号の「BiT」は「ちょっと・少し・わずか」の意で、ラーメンを食べてちょっとでも元気に幸せになって欲しいという想いから命名。

IMG_7164

現在のメニューは、コンソメらーめん(塩・醤油)1000円、(夏季限定)さっぱりキノコ冷製麺1200円、和えそば300円、チャーシューごはん300円、どんこのっけごはん300円、他。当初準備中だった塩が先頭メニューに躍進。

IMG_7174

店内は厨房に前に真っ直ぐなカウンター7席(5・間・2)。

IMG_7165
20:10頃到着で先客2後客1。厨房には三上店主ワンオペ体制。

IMG_7177
BGMはフュージョン。箸は洗い箸でサスティナブルに配慮。卓上調味料はペッパーミリ入り粒黒胡椒、ラー油、一味唐辛子。

IMG_7180
そして待つことしばし「コンソメらーめん(塩)」完成で〜す♪

IMG_7184
まあるい柔らかい印象の白い玉丼で着丼。

IMG_7209
具は、2時間半煮込んだチャーシュー、セミドライトマト、ブラックペッパーで調味したエリンギ、ごぼうの煮付け、九条ねぎ、千住ねぎ。

IMG_7201
スープはさらさらの清湯塩味。鶏と鹿の骨を強火で炊いた白湯スープを、鹿肉、鶏肉、香味野菜を使用して澄んだスープに。ジビエを使ってコンソメの技法で作った唯一無二のスープ。洋風テイストながらしっかりとラーメンを感じさせる、コク深く味わい深いイノベーティブなスープですごく美味しい!

IMG_7228

麺は店内の製麺室で打った中太縮れの手揉み麺。ちなみに醤油はストレート中細タイプで、自家製麺のメリットを活かして、スープにより麺を変えるこだわりよう。もっちもちの麺がオンリーワンなスープを良く絡めて、箸が止まらない状態に。

IMG_7210

おいしく完食!夏季限定冷やし麺もかなり気になります。ごちそうさまでした!

Craft Ramen BiT (217/’24)

関連ランキング:ラーメン | 入谷駅鶯谷駅上野駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック