2024年7月2日、横浜の新店「大衆酒場2.0とぽす エキュート横浜」へ。

IMG_6342
2024年6月28日オープン。もつ煮込みが1日300杯売れるという桜木町の人気居酒屋「大衆酒場2.0とぽす」の支店が、JR横浜駅改札内の「エキュートエディション横浜」にオープン。そこで提供されるモツ入りラーメンが、なんと「麺屋一燈」監修という。気になって一路南へ。

IMG_6332

IMG_6222
の場所はJR横浜駅中央南改札近くの改札内。「エキュートエディション横浜」01区画。

IMG_6234
ラーメンメニューは淡麗醤油ラーメン840円一種類のみ。麺屋一燈監修国産牛もつ入り。おつまみメニューはサクッと楽しむ急行めに、のんびり楽しむ各駅メニュー等なんと60種類以上、ドリンクメニューも各種ラインナップ80種類以上。全般的にリーズナブルで懐に優しいブライス。

IMG_6231

IMG_6232

お得な開店記念イベント開催中。

IMG_6266

IMG_6228
店内は立ち飲みカウンターとテーブル席で構成。お一人様は基本カウンターですが、テーブル席が空いていて希望すれば2人卓もありの様です。

IMG_6243

IMG_6245
席は食べログ(公式)によると、テーブル4名×3、2名×4、立ち飲み25名。ですが訪店時4年卓x1、2人卓x4。カウンターはゆったり並んで10名ほど、キツキツに詰めれば20名はいけるかも。足元に荷物カゴあり。17:50頃到着で先客12、後客10ほど。

IMG_6252

IMG_6253
スタッフは厨房・ホールに男女合わせて5名。来客があると女性スタッフが「横浜トボスへ」、スタッフ全員で「ようこそ」と唱和。

IMG_6259

IMG_6262
箸は洗い箸でサスティナブルに配慮。卓上調味料は青山椒、七味唐辛子、胡椒、酢。

IMG_6271

IMG_6273
そして待つことしばし、麺屋一燈監修「淡麗醤油ラーメン」完成で〜す♪

IMG_6310
白い光沢のある反丼が、レンゲと辛味噌と共にトレーに載って着丼。

IMG_6303

IMG_6295
具はチャーシュー、モツ、メンマ、なると、三つ葉!小口切りねぎ。モツは一つ一つが小さめカットですが、量は多め。ぶっぶりで美味。そのまま食べてもグッドですが、辛味噌をつけていただくと激ウマ!そして!チャーシューとナルトの分厚いカットにもビックリ!

IMG_6304
スープはさらさらの清湯醤油味。店頭看板によると、「ニ種類の貝、鶏、豚で出汁を取り、透明感にこだわるため仕上げに卵白で余分なアクをすべて取り除いた究極の淡麗スープ」。あっさりした中に綺麗な旨みがしっかりと感じられます。風味重視かちょっとぬるめですが、香りも味も素晴らしくとても美味しい!
IMG_6322

麺はストレート中細タイプ。かなり柔ゆでですが。ゆできってある分ゆっくり食べても伸びは感じられません。

IMG_6320
おいしく完食!お持ち帰り用冷凍真空もつ煮込みパックが、売り切れていたのは残念。駅ナカなので、また寄ろう。ごちそうさまでした!
大衆酒場2.0とぽす エキュート横浜 (210/'24)

関連ランキング:居酒屋 | 横浜駅新高島駅高島町駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック