2024年6月26日、早稲田の新店「らーめん 平太周 早稲田店」へ。

IMG_5305
2024年6月25日オープン。背脂チャッチャ系の殿堂「平太周」の五反田本店、神保町店に次ぐ3号店。

IMG_5298

店の場所はメトロ早稲田駅2番出口徒歩約5分。早稲田通り沿い。ラーメンジャンボ→お好み焼きうまの助→ 柳屋銀次郎と入れ替わった跡地。

IMG_5217
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、こってりらーめん・元祖らーめん850円、元祖味噌らーめん・こってり味噌らーめん950円、つけめん950円、こってりつけめん1050円、爆盛り油脂麺1050円、他。早稲田が油そばの聖地のためか、7月上旬まで、「爆盛り油脂麺」のみの提供。

IMG_5223
SUSURUくんの動画で、背脂のゲリラ豪雨と紹介されたメニュー。また生田さんとバンタムさんの動画、背脂らーめんの回の中で「平太周」の屋号の由来の話が出ています。

IMG_5216
食券を渡すと麺の量を200g300g400gから聞かれます。また、お好み(味の濃さ、脂の量、ニンニクの量)を聞かれます。なお、お好みの表は撮影忘れで公式から借用。

img_kodawari_02

店内は厨房を囲むL字型カウンター6席(4・2)、壁に向かったカウンター6席。18:10頃到着で先客2後客2。

IMG_5237
厨房に店長さん?ホール担当女性の2名体制。紙エプロンは申告制。BGMはポップス。箸は割り箸。

IMG_5233

卓上調味料は、GABANブラックペッパー、かつお粉。SB七味唐辛子・山椒、青海苔、酢、クラフトパルメザンチーズ、HEINZイエローマスタード、TABASCO、YOUKI辣油、マヨネーズ。計11種類と味変アイテム大充実。

IMG_5232
そして待つことしばし「爆盛り油脂麺(あぶらあぶらめん)(200g)(ニンニク少なめ、味の濃さ・油の量普通)」完成で〜す♪

IMG_5252
極太麺でゆで時間がかかると券売機に掲示してありましたが、その通り注文から約10分後着丼。

IMG_5273
具はバラロールの分厚いチャーシュー2枚、めんま、味玉、小口切りねぎ。表面一面を背脂の雪が覆って綺麗!

IMG_5266
つるや製麺製の麺はほぼストレート太麺。豚の旨みが溶け出した濃いめの醤油ダレ、微粒子のまろやかでたっぷりの背脂。それがごっつい太麺にたっぷり絡んで猛烈に美味!それだけで相当量の麺が進みそうですが、多彩な味変アイテムがどれも効果的で、次々と新たな発見と驚きが楽しめます。

IMG_5274

200gだと麺が足りなくて、300〜400推奨。油と脂と太麺のコンビネーションが絶妙な、ギルティで背徳感たっぷりな鬼やみつきになるヤバい一杯ですごく美味しい!

IMG_5295
ちょっと感動する旨さでおいしく完食!他のメニューのスタートも楽しみです。ごちそうさまでした!
らーめん 平太周 早稲田店 (202/'24)

関連ランキング:ラーメン | 早稲田駅(メトロ)早稲田駅(都電)西早稲田駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック