2024年6月24日大安、本日オープンの新店「ラーメン&酒バル 麺屋一燈」へ。
この日東京ドームシティに新たに誕生した新施設「FOOD STADIUM TOKYO」の1店舗。名店「麺屋一燈」プロデュース店。
「FOOD STADIUM TOKYO」は多彩なグルメと、クラフトビールやワイン、日本酒などの様々なお酒を楽しむことができるフードホール(フードコート)。
出店店舗は下記11店。
❶クラフトビアマーケット(クラフトビール×ハンバーガー)
❷ベトナム屋台バインセオサイゴン(ベトナム屋台料理)
➌新御茶ノ水 萬龍(町中華)
❹ニュー大金星(食堂&酒場)
❺A destra Salvatore(イタリアン)
❻蟻月(もつ鍋と九州料理)
❼Don Chava(メキシカン料理)
❽ラーメン&酒バル 麺屋一燈(ラーメン・酒バル・和食)
❾台湾点心とビール 恒久飯店(点心・台湾中華・ビール)
➓BROOKLYN STAND(カフェバー)
⓫水道橋 すしわさび(寿司・海鮮・つまみ)
「FOOD STADIUM TOKYO」の場所は、水道橋駅西口徒歩約2分。西口からすぐのアーチ型歩道橋を渡った先左手。WINS後楽園(黄色いビル)2F。
オープニングキャンペーンとして、6月24日(月)~30日(日)各日17:00~、来館者に光るブレスレットをプレゼント。
麺屋一燈は8番エリア。右端から2軒目。麺屋一燈の真骨頂「濃厚魚介つけ麺」の他に、NYスタイルのラーメン&酒バルとして、酒に合うカジュアルな名物料理を提供というコンセプト。
フードホール全体で、注文から退店まではフルセルフのフードコート形式。先に席を確保、注文カウンターでオーダー、呼び出しベル貰って席で待機、ベルが鳴ったら商品受け取り、食べあえたら返却口へ。
麺屋一燈の主なメニューは、濃厚魚介つけ麺1200円、選べる8種秘伝やみつき手羽3種550円、鶏白湯おでん3種880円、名物揚げ餃子550円、ふりふりポテト・ふりふりポップコーン480円、他。
決済方式は現金及び各種キャッシュレスに対応。
フードホールの席は約480席。店舗前カウンターはその店舗専用席。ですがほとんどが共用席。18:00頃到着でフードホール全体で7割ほどの入り。
フードコートのため席には何もなく、必要な什器、調味料は各店に用意。麺屋一燈の箸は割り箸。割りスープはポットに用意。調味料はチキン?ポテト?用各種フレーバーはありましたが、つけ麺用は見当たらず。
左が麺、右がつけ汁での提供したが、食べにくいので左右逆にしてから撮影。
具はつけ汁の中に肉団子2個、めんま、極細白髪ねぎ、みじん切り青ねぎ。麺皿に海苔3枚。
スープはどろっと濃厚な鶏白湯魚介醤油味。一燈本店よりは魚介強めで少し異なるチューニングみたいですが、フードコートを忘れさせるスペシャルクオリティ。
麺はストレート太麺。ムチムチで麺自体香り、食感、喉越しすべてグッド。
麺をつけ汁につけて啜ると、美味すぎて最後まで箸が止まりません。
〆はスープ割りでほっこりフィニッシュ。ボットの割りスープが激熱なのもグッド。
おいしく完食!機会があれば鶏白湯おでんやつけ麺をつまみにクラフトビールあたりいってみたいです。ごちそうさまでした!
ラーメン&酒バル 麺屋一燈 (200/’24)