2024年6月22日、西八王子の新店「油そば専門店 油鷹 ~ABUTAKA~」へ。
2024年6月15日オープン。7種の油そばを提供するお店。京王八王子駅前の「中華食堂 麺笑飯店」で至高の一杯をいただいた後、駅併設バスセンター発のバスに乗ってこちらへ。
店の場所は西八王子駅北口約3.3km。京王八王子駅方面行工学院大学犬目校舎バス停の前。駐車場は店頭4台店舗裏2台計6台分用意。店頭看板「油そば」の意匠は「油そば油組」似ですが。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、油そば800円、辛味油そば900円、太麺油そば880円、汁なしスタミナ1000円、親鳥まぜそば980円、○二まぜそば980円、焼台湾1200円、他。
麺は、油そば、辛味油そば、太麺油そば、焼台湾が縮れ麺、汁なしスタミナ、親鳥まぜそば、まぜそばが極太麺。
「油そば」「辛味油そば」は麺大盛り無料。各油そばにスープ無料サービス。「焼台湾」は名古屋の「台湾ラーメン」の汁なしバージョン「皿台湾」をインスパイアしたメニューとか。
店内は厨房を囲むL字型カウンター9席(6・3)、4人卓x2。12:50頃到着で先客なし後客5。厨房に店主さん、ホール担当は多分お母様でしょうか。2オペ体制。
BGMはJ-POP女性カバー、小さな恋のうた、あとひとつ、他♪
箸は割り箸。卓上調味料・薬味はラー油、山椒オイル、青のり、魚粉、カレー粉、KEIスパイス、紅ショウガ、玉ねぎ。酢は必須と説明書きにありましたが、どのテーブルにも酢は見当たりませんでした。
そして待つことしばし「焼台湾」完成で~す♪
最初にスープが提供されて、楕円形の平皿に盛り付けられて着丼。
具は、大判カットの炙りチャーシュー、もやし・ニラ・ニンニクスライスを台湾ミンチと合わせて炒めた台湾野菜炒め。それを油そばの上にトッピング。ニンニクがガツンと効いた台湾野菜炒めが美味。麺は中太縮れタイプ。麺と野菜炒めを一緒にいただくととほぼ焼きそば感覚に。
大量の野菜炒めを載せた油そば自体斬新で新鮮。ニンニクの効いたピリ辛なジャンクでヤミツキ度満点なはまる系の味ですごく美味しい!
スープはごくあっさり、口直しの句読点に好適。
おいしく完食!「○二まぜそば」は二郎系の汁なしらしく気になります。ごちそうさまでした!
油そば専門店 油鷹 ~ABUTAKA~ (198/’24)