2024年6月10日一粒満杯日、本日オープンの新店「ラーメンモンタナ 秋葉原店」へ。

IMG_3221

神楽坂家系ラーメン MONTANA」の2号店。本店開業時五丁目ハウスが味づくりのサポートをしたとのことで話題に(ただし五丁目ハウスと味は別)。

IMG_3225

「神楽坂家系ラーメン モンタナ」の運営は、中野のメキシコ料理店「サルサカバナ」。
IMG_3210

店の場所はメトロ秋葉原駅A3出口徒歩約2分。壱角家の並び。昭和通り沿い。あきば理容→BARBER AKIBA→じげもんちゃんぽんと入れ替わった跡地。

IMG_3332

IMG_3227
入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。訪店時キャッシュレスは準備中で現金のみ利用可。

IMG_3238
主なメニューは、ラーメン900円、モンタ麺1100円、ネギ飯150円、チャーシュー飯200円、他。

IMG_3232
ライス無料。食感を渡すと、ライスの有無とお好みを聞かれます。

IMG_3228
店内は奥突き当たりが厨房で手前が客席スペース。席は壁に向かったカウンター9席(7・間・2)、2人卓x7。

IMG_3246
17:05頃到着で、先客5後客10で続々来店。スタッフは男性5。荷物カゴは気づいてもらえれば、出して貰えます。紙エプロンは申告制。

IMG_3240

店内開店祝花は五丁目ハウス、三河屋製麺から。

IMG_3247

BGMはラップ。箸は割り箸。卓上調味料はおろしニンニク、高菜、豆板醤、おろし生姜、酢、醤油、ラー油、ペッパーミル入り粒黒胡椒。

IMG_3243
そして待つことしばし「ラーメン(麺柔め)」完成で〜す♪

IMG_3263
無料ライスは辞退。白いオーソドックスな反高台丼で着丼。

IMG_3289
具はチャーシュー、ほうれん草、海苔。さらに、細切りねぎを散らしてあるのが特徴的。

IMG_3280
スープほとろっと乳化の進んだ豚骨醤油味。ライス前提のためかデフォで少ししょっぱめ。ライス付けない場合、足薄めでもいいかも。豚骨をしっかりと炊き込んだ感のある、まったりとしたコク深く濃密なスープでとても美味しい!

IMG_3311
麺は三河屋製麺製のストレート中太タイプ。ムチムチっとした食感で、濃いめのスープが良く絡みます。

IMG_3297
おいしく完食!家系ラーメンというと武将家位しかなかった秋葉原に本格的な家系の誕生は僥倖。ライス無料も手伝って人気店になりそうです。ごちそうさまでした!

ラーメンモンタナ 秋葉原店  (186/'24)

関連ランキング:ラーメン | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック