2024年5月31日、目黒の新店「Tiger&Dragon」へ。
2024年5月15日大安&一粒万倍日にオープン。『ランチタイムは、名物 担々麵 ディナータイムは、ワインと本格中華料理が堪能できる大人の隠れ家』というお店。店主さんは馬喰横山「ChineseRestaurant 虎穴」出身。修行先・営業情報を麺友さんから教えて貰って、担々麺好きとしては気になり訪店。
店の場所はJR目黒駅西口徒歩約2分。天下一品の前を下っていた先、権之助坂沿い。北海道らーめん みそ熊の隣。川合鮮魚店→韓国料理Ku-Fukuと入れ替わった跡地。
券売機は無くメニューを見て注文、伝票は中でキープ、カウンターは食後席にて後会計制。
麺メニューは担々麺1100円、麻辣麺1210円。ディナータイムはワインと中華のバルですが、麺のみでもOK。
19:00頃到着で先客無し後客無し。厨房にダンディな店主さん、ワンオペ体制。
BGMは宇多田ヒカル縛り、First Love、他♪箸は割り箸。卓上調味料は無し。カウンターが引き出しになっていて、紙エプロンとウエットティッシュが格納されています。
ピックの様な特徴的な形状の平皿で着丼。「担々麺」=汁あり、汁なし担々麺=汁なしの固定観念で汁麺が来ると思ってたら、よもやの汁なし。後で気づいたのですが、外看板に「汁なし担々麺」と掲示がありました。
麺は細麺で、硬めのコシの強いゆで加減。細麺の汁なし担々麺といえばもちろんの、広島式担々麺にちょい似。
タレは多めで、胡麻、花椒、辣油の痺辛しっかり。特徴的なのが黒酢が強めに効いて、かなり酸味の強い個性的な味わい。自分はスッバー好きですが、ここまで酸味が強いと好みが分かれそう。ともあれハイレベル、ハイクオリティな汁なし担々麺でとても美味しい!
担々ソースがとても美味しくて、もし半ライスがあれば追加オーダーの飯割りしたいほどでしたが、無いのでそのままフィニッシュ。もう一つの麺メニュー「麻辣麺」も気になります。ごちそうさまでした!
Tiger&Dragon (175/’24)