2024年5月15日大安&一粒万倍日、本日オープンの新店「らーめん川井」へ。

IMG_0201

「横須賀市内近郊で絶大の人気を誇るラーメン店で修行した2人」との情報。他に約1年前から看板がかかっていたが、今までずっと動きなし。豚清湯とのワードも(ただしショップロゴマークは豚の上に鶏)。いろいろ気になって、Menpeki Ginger NoodlesTOMORROW NEVER NOODLESの後こちらへ。

IMG_0209

店の場所は矢口渡駅徒歩約4分。国道1号線沿い。とらの子→台屋→中華食堂 錦味坊と入れ替わった跡地。ドアと窓に鉄格子がはまっていて重厚な雰囲気。実際ドアが重く、自重でひとりでに締まりますが、締まるときかなり大きな音がします。

IMG_0206

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューはラーメン・塩ラーメン950円、混ぜそば950円、炙りチャーシュー丼400円、角煮丼400円、他。訪店時ご飯類は売切れ。

IMG_0215

店内は奥側が厨房で手前が客席スペース。席は凹字型カウンター11席(2・4・5)。

IMG_0289

14:00頃到着で先客3、後客なし。というか、自分が入って程なくOPENの札が裏返しになってCLOSEに。スープ切れの掲示も。というわけで、期せずして本日昼の部ラス客に。

IMG_0294

スタッフは厨房に店主さん?、ホール担当の男女合わせて3名体制。BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料は無し。ですが、GABANホワイトペッパーがクローズ準備で既に回収済みな感じに。

IMG_0217

そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪

IMG_0221

うどんや蕎麦でも似合いそうな和風の多用丼が、レンゲ・箸・小皿と共に木製トレーに載って着丼。

IMG_0253

小皿に添えられているのは柚子胡椒。

IMG_0284

具はチャーシュー、細切りめんま、小口切りねぎ、海苔。

IMG_0236

スープはさらさらの清湯醤油味。ごくあっさりとした動物性ベースの味。飾り気のないシンプル、プレーン、ペーシック、素朴で朴訥な味わい。飲んだ後の〆に良さそう。柚子胡椒がたいそう良くマッチして、マストアイテムな感じ。

IMG_0274
麺はストレート中細タイプ。しっかりとゆで切ってあって柔らかな食感。優しいスープと好相性です。

IMG_0272

おいしく完食!地域に根ざしたお店になりますように!ごちそうさまでした!

らーめん川井 (159/’24)

関連ランキング:ラーメン | 矢口渡駅武蔵新田駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック