2024年5月3日、中目黒の新店「麺や みかん」へ。 IMG_8399
 2024年4月30日一粒万倍日にオープン。店主山本さんは、「AFURI」→「まるえ中華そば」出身。初日夜の部早終!い、2日目以降昼の部で売り切れ終了と連日大人気。休みの日を待ちわびて勇躍突撃!
IMG_8352
IMG_8387
店の場所は中目黒駅東口2徒歩約6分。「中華 高伸」の跡地。ちょっと早めの到着で一番海苔~w 列び方は、店舗向かって右脇から建物に沿って後方へ。9名以上は道路反対側へ列を作る方式。営業中の場合は最初に食券を買わずに列びます。IMG_8358IMG_8377IMG_8369店頭開店祝花・胡蝶蘭は、まるえ中華そば、高伸、麺屋たいそん、他から。IMG_8365IMG_8359IMG_8362定刻にオープン。開店時20名近い行列。入店するとまず券売機で食券購入です。決済方式は現金及び各種キャッシュレス対応。IMG_8353主なメニューは、中華そば950円、味玉中華そば1100円、チャーシュー中華そば1500円、他。IMG_8408チャーシューが選べて、デフォで炭火つるし焼き焼きチャーシュー2枚入り、巻きバラチャーシュー2枚に変更で+100円、MIXチャーシュー(炭火つるし焼き2枚・巻きバラ1枚)に変更で+250円。IMG_8497オープン記念で5月10日までX(旧ツイッター)またはインスタフォローでチャーシュー炊き込みご飯(小)サービス。IMG_8409店内は奥奥突き当りが厨房で手前が客席スペース。席は凹字型カウンター13席(5・3・5)。中待ち椅子5脚ありましたが、中にも花がいっぱいのためか中待ちはさせず。IMG_8418厨房に店主さん、厨房・ホールに男女合わせて4名体制。椅子下に荷物が入れられるようになっています。IMG_8412IMG_8503厨房と客席の間の小さな暖簾はまるえ中華そば寄贈。IMG_8493BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー・ホワイトペッパー、酢。IMG_8410そして待つことしばし、「中華そば」完成で~す♪IMG_8439八卦文様が縁をぐるりと取り囲むラーメン鉢型の器が、レンゲと共にセットの受皿に載って着丼。IMG_8460具は、炭火つるし焼き焼きチャーシューx2枚、メンマ、なると、青菜、海苔、小口切りねぎ。なるとは正しくのの字に配置。IMG_8444スープはさらさらの清湯醤油味。修行先のまるえ中華そばを豊富とさせる動物煮干。香味油のインパクトもあって清湯ながらガツンと鮮烈なインパクト。昔ながらな懐かしさと現代的なキレ・パワフルさを兼ね備えたこれぞネオノスな一杯。汁完セーブが難しい惹きの強い魅力的な完成度の高い一杯ですごく美味しい!IMG_8478麺はストレート中細タイプ。まるえ中華そばの麺箱がありますが自家製麺。麺屋棣鄂から手ほどきを受けたそうです。ツルシコで麺のクオリティも一級品。IMG_8465おいしく完食!しばらくは混雑で早終いが続きそうですが、回転も良くおすすめです。ごちそうさまでした!
麺や みかん (144/’24)

関連ランキング:ラーメン | 中目黒駅祐天寺駅代官山駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック