2024年4月27日、鶴見の「らぁ麺 松しん」へ。

IMG_7389

2023年10月3日オープン。支那そばや出身店主さんのお店。以前醤油をいただいて感動しましたが、未食の塩を求めてGWはこちらから。

IMG_7393

店の場所は、JR鶴見駅東口約1km徒歩約14分。潮風大通り沿い。ラーメンショップ潮田店の跡地。

IMG_7390
営業時間5:00〜9:00、11:00〜15:00で朝ラーメン可能。

IMG_7395
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油らぁ麵900円、塩らぁ麺900円、鶏白湯らぁ麺900円、特製+300円、スペシャル丼500円、他。

IMG_7398
スペシャル丼は豚バラ軟骨丼500円、ミニ丼300円。人気のチャーシュー切り落とし200g300円は、この時間で既に売り切れ。

IMG_7468

店内は厨房を囲む凹字型カウンターですが、向かって右側カウンターは閉鎖中でL字型カウンター7席(4・3)として営業。

IMG_7405

7:10頃到着で先客4、後客4。厨房に店主主さん、ワンオペ体制。麺をテボから平ざるに上げて丁寧な湯切り。箱ティッシュはカウンター下。

IMG_7467
BGMはラジオ放送。箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料はGABANブラックペッパー。

IMG_7399

そして待つことしばし「塩らぁ麺」完成で〜す♪

IMG_7418
光沢のある白い器、醤油と同じ反高台丼で着丼。

IMG_7436
具はチャーシュー、めんま、揚げねぎ、白髪ねぎ。

IMG_7426
スープはさらさらの清湯塩味。ちなみに師の器も食材との教えにより、レンゲはすべて別なデザインの柄。鶏ベースに魚介の旨み。あっさりしつつしっかりコクまろ。思わずニンマリ笑みがこぼれる滋味溢れる沁み入る旨さですごく美味しい!

IMG_7438

佐々木製麺製の麺はストレート中細タイプ。同じ製麺所製ですが、醤油は中太さ、塩は細めで麺を変えてるそう。なめらかでしなやかでシルキーな麺。口当たりが良くするすると啜れます。

IMG_7452
おいしく完食!塩と醤油に負けず劣らず凄うまでした!次回は鶏白湯をいただきます。ごちそうさまでした!
らぁ麺 松しん (135/’24)

関連ランキング:ラーメン | 京急鶴見駅鶴見小野駅国道駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック