2024年4月18日、三河島の新店「藤」へ。
2024年4月15日ブレオープン、5月1日グランドオープン。自家製麺で、同一メニューでも昼と夜で麺を変えるというお店(プレオープン中は昼営業のみ)。スターマッスル⭐️ラーメンの後こちらへ。
店の場所は三河島駅徒歩約2分。小滝橋通りから1本路地入った先。麺's club 酒池肉林のある路地と並行する駅寄りの路地沿い。
トケイ・メガネ・宝石 英美堂→二代目にゃがにゃが亭→らーめん福屋→MAMA味屋と入れ替わった跡地。
券売機は無く口頭注文、伝票方式、食後奥のレジにて後会計制。昼のメニューは煮干しらーめん850円、釜揚げつけめん900円、冷たいつけめん950円、釜玉めん700円、油そば700円、サンドウィッチ400円、カレーライス600円。
夜のメニューは、煮干しプレミアム1200円、プレミアムつけ1250円、冷たいプレミアムつけ1300円、釜玉プレミアム900円、油そばプレミアム900円。
らーめん・油そばは細麺3mm、つけめん・油そはは太麺9mm使用。昼メニュー使用小麦は、ラーメン・油そばが中華チャンピオン、つけめん・釜玉が夢ちからTYPE50・きたほなみⅡ・春よこい全粒粉のブレンド。夜メニュー使用小麦は、ハルユタカ100%。煮干しらーめん注文で柚子入れますかと聞かれます。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席。14時頃到着で先客後客なし。厨房には店主さんとご母堂さまの2名体制。店主さんもお母様も大変人好きのする話し好きな方で、色々と話しかけてくれます。聞いたところによると、昔からラーメンの自作をやっていて、自作が好きすぎて趣味が高じて開業に至ったそうです、
箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料はS&B一味唐辛子・辣油・ブラックペッパー、酢、ごま油、釜玉だれ。
そして待つことしばし「煮干しらーめん(柚子入り)」完成で〜す♪
スープはさらさらの清湯醤油味。動物性不使用のピュア魚介スープ。ちょっと癖というかフックのある特徴的な魚介出汁で、クセを残して旨みに転化させた様な仕立て。好みは分かれそうですが、味わい深くとても美味しい!
麺は中太縮れタイプ。小麦香る感じの香りの良いフレッシュな麺でした。
おいしく完食!特に麺へのこだわりがすごいので、つけめんか汁なしが気になります。ごちそうさまでした!
藤 (126/'24)