2024年4月4日、金町の新店?「拉麺倶楽部 にのくに」へ。

IMG_4825
2024年4月2日オープン。「ramen club トトノエ」が夜の部に、「拉麺倶楽部にのくに」というブランドで、まぜそばを提供する二毛作営業をスタート。キャッチコピーは、「一口目からの脳天直撃系の旨味爆発なまぜそば」。

IMG_4752

ramen club トトノエ」について。2019年8月23日沖縄県宜野湾市に「麺処 わた琉」としてオープン。店主さんは「麺処ほん田」出身。2022年6月20日の営業をもって閉店。
2023年3月19日金町へ移転。「ramen club トトノエ」としてリニューアルオープン。コンセプトは「心も身体も整うような1杯を目指して」。

IMG_4754
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは特製まぜそば800円、まぜそば500円、特製辛まぜそば900円、辛まぜそば600円、ニンニク50円、ブランド生卵100円、肉玉飯450円、紙エプロン20円、他。
IMG_4756

デフォで500円〜とこのご時世破格の安さ。辛まぜそば、にんにく、生卵は本日よりメニュー解禁。辛まぜそばは辛さを1〜4で指定可能。

IMG_4760
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席。18:40頃到着で先客4後客6。スタッフは店主さんとサポートの男性の2名体制。

IMG_4774

IMG_4765
BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料調味料はGABANブラックペッパー、向井珍味堂七味、酢。

IMG_4762
そして待つことしばし「特製まぜそば」完成で〜す♪

IMG_4782
原則特製回避デフォ優先主義ですが、500円はあまりにも安くて申し訳ないためせめてもの特製に。見たところ全員分の丼がみんな違っていて、すごいこだわりのよう。和趣あふれるシックな高台丼で着丼。

IMG_4805
具は低温調理のチャーシュー3枚、きざみ生姜、バラ海苔、揚げ玉ねぎ?、きざみ青白ねぎ。大きなチャーシューは混ざらずあまりバラすことも出来ず、箸休め的にいただきます。

IMG_4792
器の底に醤油ベースの多めのタレが沈んでいます。心の味食品製の麺は平打ちでゆるやかにウェーブの付いた、見た目極太うどんの様な太麺。ムッチムチの麺にしっかりタレを混ぜて豪快に啜ります。

IMG_4812
混ぜすぎるとちょっとしょっぱ目。また味が少し単調で七味、BP、酢を駆使しますが後半やや飽きるかも。有料でマヨネーズ、豆板醤、タバスコ、紅生姜、胡麻、粉チーズ、ベビースターとか味変アイテムや割りスープ等あるといろいろ楽しめそう。一方で、シンプルゆえに麺の美味さがひときわ際立ちます。

おいしく完食!選べる辛さの「辛まぜそば」も気になります。ごちそうさまでした!
拉麺倶楽部 にのくに (109/'24)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック