2024年2月7日渋谷の新店「ラムそば専門店 一誠」へ。
2024年2月5日オープン。『世界中で「高級で美味しいごちそうの羊肉」』と呼ばれる、ラムの骨出汁と鶏ガラのダブルスープを使ったラムそば専門店。ラムちゃんも好きだっちゃ🐏🐑
店の場所はメトロ渋谷駅C1出口徒歩約2分。俺流塩らーめん 渋谷三丁目店の路地を隔てた隣。「そば処 粉練ク人(コネクト)」の跡地でリニューアル 。
運営会社はISSEIで、屋号は会社ISSEI=「一誠」」から。グループ親会社の代表は田中宏明氏。
入店するとまず高額紙幣対応のタッチパネル式券売機で食券購入です。主なメニューは、ラムそば980円、ラムそば追飯セット1080円、ラムそばミニラムチャーシュー丼1280円、他。
オープン記念で替玉通常価格250円が、3月末まで180円。
店内は厨房を囲む凹字型カウンター16席(5・6・5)。ぐるなびだと18席になってたので数え間違い!?
19:20頃到着で先客無し後客2。厨房には店主さんと女性の2名体制。紙エプロンは申告制。
店内に製麺所と暖簾のかかったコーナーがあって、聞いたら前の業態の時の機器で、ラムそばでは製麺機は使ってないそうです。
BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料はすり胡麻、GABANブラックペッパー、おろしニンニク。
白い六兵衛丼が、大きな木製レンゲと共に白い受皿に載って着丼。この木製レンゲが丼のサイズに比してやたら大きく、特に最初は使いずらいです。食後そのことをお話ししたら、それは改善点として上がっていて、レンゲの交換手配中だそうです。
具は部位の異なるラムのピンクレアチャーシュー2枚、太めカットのメンマ、白髪ねぎ、小口切り青ねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。ラム骨と鶏ガラのWスープ。ラム特有の風味と旨みを感じる羊らしい味わい。個人的には後半少し味が単調になったので、胡麻やBPで味変。酢や辛味があるとさらに楽しめそう。ともあれ、とても良く洗練された上品な味わいの上質なラムそばでとても美味しい!
麺は村上朝日製麺所製のストレート中細タイプ。ラムちゃんと諸星あたるよりさらに仲睦まじく、いいコンビを演じてます。
おいしく完食!限定でラム出汁100%とかやると面白そう(凄い高額になりそうですが)。ごちそうさまでした!
ラムそば専門店 一誠 (43/’24)