2024年1月2日、神保町の「覆麺智」へ。

IMG_1950

今年の1杯目に選んだのは「覆麺智」の年始スペシャル。2010年年末以来約12年ぶりに訪店。9:00~売切れ次第終了。ちなみに「覆麺智」さんでは、12/31~1/8まで休みなしで怒涛のスペシャル連闘。

IMG_1949

IMG_1902

出遅れて定刻5分過ぎ到着、店内満席中待ち1外待ち21に接続。ほぼ想定内w 「がんこ四ツ谷」も「覆麺智」も、列ぶのは慣れた方が多いので回転は早めのハズ。

IMG_1945

2024/1/2本日のメニューは、虎河豚 ラーメンorつけそば(あつもり)2000円、ラーメンは(つけそばも?)悪いやつ(カエシ濃いめのしょっぱめ)or旨いやつ(カエシ普通)、トッピングは悪い肉100円。

IMG_1880

IMG_1877

メンバーズカードのトッピングはスペシャルでも有効で、ネック、辛みそ、エシャレットフレーク、生玉子、のり。

IMG_1890

IMG_1893

列びはじめてから約1時間後着席。厨房に店主さん、1ロット最大5杯。他にサポートの男性、ホールの女性の3名体制。

IMG_1901

BGMはJ-POP、途中まで竹内まりや縛り、後半ポップス。箸は割り箸。卓上調味料・薬味はGABANホワイトペッパー・ブラックペッパー、大根おろし?

IMG_1899

そして待つことしばし、「虎河豚 ラーメン(悪いやつ)(メンバーカードサービス:エシャレットフレーク)」完成で~す♪

IMG_1910

覆麺智お馴染みの開口部の広い高台丼で着丼。

IMG_1923

具はチャーシュー、メンマ、味玉、白髪ねぎ、海苔、トラフグの皮、エシャレットフレーク。

IMG_1921

IMG_1941

スープはさらさらの清湯醤油味。超絶虎河豚ですごい出汁感。悪いやつスープは個人的にはショッパーというよりちょうど良い塩味で、カエシさらに増量してもいい感じ。とまれ前人未踏未体験未知の濃密河豚出汁ですごく美味しい!

IMG_1937

麺はサッポロめんフーズの黄色い中細ほほストレートタイプ。麺量は確かデフォで200g。少し固めのコシのある食感がまたツボです。

IMG_1933

おいしく完食たまらず汁完。そして、貰って来た虎河豚スープを利用して家で作った「虎河豚ラーメン(塩)」。調味はピンクロックソルトで。

IMG_1959

さらに余ったスープで作った「虎河豚雑炊」、激ウマ!
IMG_1964
また伺います!ごちそうさまでした!

覆麺智 (1/'24)

関連ランキング:ラーメン | 神保町駅九段下駅竹橋駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック