2023年12月16日、鵜の木の新店「京都拉麺みつよし」へ。
2023年12月15日オープン。㈱GENTEが手がけるラーメン業態店。12/15~12/16ラーメン1杯500円で提供。2日目に列んでみた。だるま大使無限の前の前に訪店。
店の場所は鵜の木駅徒歩約1分。多摩川方面改札から徒歩約1分。八百屋「丸二青果」の向かい。「ブックマート村上書店」→「牡蠣とワインと魚と肉と。 鵜の木にて」と入れ替わった跡地で、「牡蠣とワインと魚と肉と」のリニューアル。
30分前到着で一番海苔~w 後客続々、開店後は数十人規模の列びに。
定刻きっかりにオープン。入店するとまずSUNMI製タッチパネル式券売機で食券購入です。
主なメニューは、京都拉麺白850円、京都拉麺黒850円、味玉100円、チャーシュー200円、他。
この日は京都拉麺白500円で提供。ポスターでは京都拉麺黒も500円でしたが、都合により白のみとのこと。なお、トッピングは実費で5個まで可能。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席、2人卓x2。あっという間に店内満席、長~い外待ち発生。スタッフは男性4。
BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料は酢、ラー油、醤油、白胡椒。
そして待つことしばし、「京都拉麺白」完成で~す♪
薄青色の反高台丼が同色のレンゲと共に黒い受皿に載って着丼。
具は軽く炙った跡のあるチャーシュー、メンマ、九条ねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。粒大きめの背脂たっぷり入り。うま味強めで後引く味わい。京都の背脂醤油ラーメンと言うと全国チェーンの「魁力屋」を筆頭に幾つもありますが、特徴は捉えていそうです。この日グランドメニューは不明でしたが、焼き飯とのセットがあると嬉しいかも。分かりやすい惹きの強い味でとても美味しい!
麺は菅野製麺所製のストレート中細タイプ。ゆで前麺量120g。ツルシコで旨い麺です。
おいしく完食!ラーメン店がそう多くないエリアなので、盛り上がるといいですね。ごちそうさまでした!
京都拉麺みつよし (411/’23)