2023年11月25日、溝の口の新店「日比谷ハヤシそば」へ。

IMG_7391

ドゥエイタリアン」の2ndブランド、内幸町「Ramen ドゥエ Edo Japan」で提供している「ハヤシそば」がスピンオフして専門店に。 2023年11月15日オープン。食べログ・RDBでは11月18日オープンと記載されてますが、丸井百貨店公式では11/15オープンになってます。実際11/15に食べた人もいますね。会心の一撃大公タンタンの後こちらへ。

IMG_7292

店の場所は東急田園都市線溝の口駅東口、JR南武線武蔵溝ノ口北口各徒歩約4分。ペデストリアンデッキで駅直結の「マルイファミリー溝口」2F。「FOOD HOOL HARA8(はらっぱ)」というフードコート内。

IMG_7301

11/22夜「マルイファミリー溝口」の5階7階8階で火災発生。11/24夜にも火災通報あり(誤報)とのニュースがあったので営業が制限されてないか心配でしたが、普通にというか大盛況の混雑で大変賑わってました。

IMG_7297

マルイファミリー溝口2Fフードコートには、以前「らぁ麺やまぐち辣式」がオープンした際に訪店。「辣式」は残念ながら無くなりましたが、フードコートに22軒の飲食店がある中で、現在ラーメン店が5店(京都らぁ麺東山、富士タンメン、らぁ麺ひがし田、ドゥエイタリアン、日比谷ハヤシそば)。ラーメン大人気ですね。

IMG_7321

店頭開店祝花は、飯田商店、鶏喰~TRICK~、支那そばや、らぁ麺すぎ本、三河屋製麵、他から。

IMG_7325

IMG_7317

IMG_7324

主なメニューは、ハヤシそば1070円、ハヤシつけ麺1070円、江戸おでん玉子140円、へなちょこオム飯380円、ハヤシ江戸豚まん500円、他。

IMG_7314

呼び出しベルによるフルセルフ方式。お冷やですが、マルイファミリーでは、サスティナブルに配慮して紙コップを廃止。再利用前提のプラコップを各店から受け取る方式。

IMG_7310

そして待つことしばし、「ハヤシそば」完成で~す♪

IMG_7332

吉野家の丼にちょっと似た柄と形状の多様丼で着丼。

IMG_7358

具は牛肉少々、きざみ青ねぎ。

IMG_7343

スープはしっかりとしたコクと厚みを感じるハヤシソース。表面にクリームが回しかけられています。看板には、「牛ひき肉と玉ねぎをじっくりと煮込んだ野菜の甘さの引き立つ秘伝の林ソースもっちり中華麺に合わせました。”心温まる懐かしい一杯です”」とあります。スープカレーならぬスープハヤシかと思いきや、ソースに近い粘度。デミグラスソース的な風味と味味もあり、かなりハイクオリティな味わい。洋食Xラーメンのオーソリティ「ドゥエイタリアン」ならではのさすがのチューニングですごく美味しい!

IMG_7377

三河屋製麵製の麺はストレート中太タイプ。ツルシコ感が心地良いです。

IMG_7366

おいしく完食!麺を食べ終えて余ったスープにライスインしてハヤシライスしたくなりますが、3杯目なので自重w 「ハヤシつけ麺」はつけ汁がさらに濃いのでしょうか。ちょっと気になります。ごちそうさまでした!

日比谷ハヤシそば (388/’23)

関連ランキング:ラーメン | 武蔵溝ノ口駅溝の口駅高津駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック