2023年10月14日、中浦和の新店「麺処 しかて」へ。

IMG_2141

2023年10月12日大安にオープン。淡麗清湯らーめん・つけ麺のお店。「与しおか」の後こちらへ。

IMG_2087

店の場所は中浦和駅東口徒歩1分。別所沼通り沿い。「築地鮪家」→北浦和へ移転した「麺処つむじ」と入れ替わった跡地。

IMG_2099

麺処 しかて」でググると求人飲食店ドットコムがヒット。運営を見ると「有限会社エムワイエム」。その会社で検索すると、自社の「採用サイト」がヒットして、「つむじ麺処」の求人ページが出現。ってことで、㈲エムワイエムは、「麺処つむじ」、「麺処しかて」の双方の運営会社で、中浦和の物件はリニューアルということのようです。
★追記:旋は北浦和移転時に完全独立されたそうです。

IMG_2090

駅近くですが、駐車場は店舗から徒歩3分「トモユキ中浦和月極駐車場」No.18~Mo.22の5台分あり。自転車は店舗向かって左横の建物脇に駐輪。

IMG_2093

12:30頃到着で店内満席中待ち3、外待ち3へ接続。ゆっくり列が進んで中待ちへ昇格。入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。

IMG_2122

主なメニューは、黒らーめん880円、白らーめん880円、煮干らーめん980円、塩らーめん880円、つけめん980円、たまごかけごはん300円、肉めし300円、煮干和え玉250円、他。

IMG_2102

IMG_2110
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席、4人卓x2。中待ちベンチ3席程、外待ち椅子3脚。足元に大きな荷物かごあり。後客6。お客さんに子連れファミリーが多くて、地元に愛されてる証左かと。

IMG_2112

IMG_2116

スタッフは店主さんと女性の2名体制。最繁忙時間帯で目の回るような忙しさですが、優しく丁寧親切な接客。

IMG_2117

BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料はにんにく生姜、昆布酢、一味唐辛子、S&Bブラックペッパー。

IMG_2129

そして待つことしばし「中華そば(黒)味玉」完成で~す♪

IMG_2149

券売機操作ミスで余計に入金・決済してしまったので返金を受けたのですが、注文品が何を基準に返金されたのか良く分からなくなってしまって、「味玉」バージョンで良かったんでしたっけ?とまれ、超忙しい時間帯に返金対応いただきどうもすみません。

白いスクエアなシェイプの八角丼で着丼。

IMG_2175

具はチャーシュー、材木型メンマ、笹切りねぎ、かいわれ、ゆず皮、海苔、彩たまごの味玉。

IMG_2163

IMG_2204

スープはさらさらの清湯醤油味。鶏清湯出汁に香味油はネギ油、煮干油。タレは数種の黒醤油をブレンドし、干し椎茸、羅臼昆布、鯛煮干、マグロ節等を合わせてキリッとした味に。派手さはありませんが、どなたでも旨いと感じる鶏と煮干と醤油の黄金トライアングル。食べやすく自然にすっと身体に入ってくる感じでとても美味しい!

IMG_2193

麺はストレート中太タイプ。ツルもちですべすべシコシコ感じの良い食感。

IMG_2179

おいしく完食!白・煮干・塩らーめん・つけめん、どれもレベル高そうで気になります。ごちそうさまでした!

麺処 しかて (341/’23)

関連ランキング:ラーメン | 中浦和駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック