2023年9月29日寅の日、本日よりオープンの新店「ニューともちんラーメン」へ。
ちゃん系の雄「高円寺 ともちんラーメン」の「中野 邦ちゃんラーメン」、「小滝橋 クマちゃんラーメン」に次ぐ4号店。営業時間8:00〜15:00、土日祝定休で、夜と土日の営業が無いため朝ラーメンに突撃!
店の場所は都営浅草線A3出口、都営浅草線とJR線の通路通路直結、新橋駅前ビルB1F。
ちなみに、ちゃん系で唯一ミシェランビブグルマンを獲得した「はるちゃんラーメン」が同じ新橋駅前ビル1号館1Fにあって、楽々連食可能。
「ニューともちん」の場所が、ビル構内の路地裏のさらに奥みたいな、とんでもなく分かりづらいロケーションのため要予習。
A3出口からビルに入った場合は、階段上がって自動ドア入ってすぐ左手、「さかな亭」のある小道の先、左手。
都営浅草線側のビルB1Fの大きな出入り口からの場合、ビル入ってしばらく直進、右手にある「たこ介」の脇の路地入った先右手。53番「居酒屋 蟹喰楽舞」跡地。
この日は館内マップが未更新。タッチパネルで店舗検索出来るシステムもありますが、「ニューともちんは未登録」。自分がかなり迷ったのでご参考に。
迷走してやっと到着、ちょっと早めで2ndポジション。開店前ですが券売機稼働開始。ちなみに、1000円札のみ対応の券売機で両替不可。高額紙幣はあらかじめ両替してからの訪店必要。
メニューは中華そば750円の一択。わかめ100円は準備中。ともちんグループ同様、ライス無料サービス。
定刻にバンタムさんのオープンの挨拶があって営業開始。
券売機横にはショップカードとステッカー。
店内は厨房を囲むL字型の立食いカウンター定員7ほど(3・4)。開店時10名ほどの列び。
スタッフはバンタムさん含め男性4名。ですが営業開始以降はバンタムさんワンオペ。一杯ごとに心をこめて大切に調理している様子の実に丁寧なオペレーションが印象的。BGMはビートルズ。箸は券売機横に設置の割り箸。紙エプロンは給水機横に配置。卓上調味料・薬味は胡椒、一味唐辛子、きざみにんにく、ライス用青カッパ。
そして待つことしばし「中華そば」完成で〜す♪
開口部の広い薄青色の反高台丼が、レンゲと共にセットの受皿に載って着丼。
具は電動スライサーで切り立てのチャーシューたっぷり、めんま、小口切りねき。
スープはさらさらの清湯醤油味。縁までたっぷりなみなみと入って熱々での提供。味は説明不要なないつものちゃん系トップクラス、ともちんの味わい。麺啜ってチャーシュー頬張ってスープ味わってのフローが旨すぎてノンストップ。朝空きっ腹もあってか、この日の一杯は神がかり的に美味かったです。まだ暑くて汗が出てきますがそれも心地よくすごく美味しい!
新宿だるま製麺製の麺は平打ちストレート中太タイプ。これぞツルシコでつややか、しなやか、なめらかな麺肌に適度なハリとコシのある質感と食感。麺もデラウマ。
おいしく完食!新橋ならすこぶる来易いので、また伺います。ごちそうさまでした!
ニューともちんラーメン (322/'23)