2023年9月15日、とうきょうスカイツリーの新店「MEN do KIZARU(麺道きざる)」へ。

IMG_7692

9月15日(金)〜9月18日(月)プレオープン、9月26日(火)グランドオープン。押上エリアでダントツの高評価店(記事執筆時点でRDB 95.076、食べログ3.79)「竹末東京プレミアム」待望の2号店。

IMG_7549

店の場所はとうきょうスカイツリー駅徒歩約3分、押上駅A2出口徒歩約4分。浅草通り沿い。東龍→ 恋文ラーメンと入れ替わった跡地。

IMG_7698

IMG_7544
店頭開店祝花は、凪の生田さん、他から。

IMG_7547

IMG_7546
券売機は無くメニューを見て口頭注文、現金先会計制。主なメニューは鶏つけそば、火の鶏つけそば、鶏そば、火の鶏そば、鶏そば濃厚、火の鶏そば濃厚、各1000円。

IMG_7557
プレオープン中はメニューを絞っての営業とのことですが、それでもつけそば、らーめん計6種ラインナップはさすが。また、プレオープン中はライス無料、麺大盛無料のサービス。

奥に細長い店内は奥が厨房で手前が客席スペース。席は壁に向かったカウンター6席、4人卓x2。

IMG_7577
4人テーブルもう1卓ありますが、麺ケースやコップなどの置き場になっていて未開放。20:30頃到着で先客6後客4。

IMG_7573

スタッフは厨房に店主さん調理の男性、ホールに接客の男性の3名体制。箱ティッシュはカウンター下。紙エプロンは申告制。

IMG_7582
BGMはTHE YELLOW MONKEY縛り、Tactics、HOTEL宇宙船、争いの街、他。

IMG_7570
箸は割り箸。卓上調味料はペッパーミルいりホワイトペッパー、ブラックペッパー、レモン酢。つけそば用割りスープの黒いボットも卓上に配備。中身はレモングラスの割りスープとのこと。

IMG_7561
そして待つことしばし、「火の鶏そば濃厚」+「半ライス」完成で〜す♪

IMG_7624
自分の前2名、後2名みんな濃厚注文で、濃厚が人気の様でした。花弁が開いた様な光沢のある白い器で着丼。

IMG_7632
サービスライスはノーマルサイズで白い茶碗、半ライスは小ぶりの黒い茶碗での提供。

IMG_7607
具はスライスチャーシュー、マッシュしてないポテト、真っ黒い穂先メンマ、黒い味玉、水菜、アーリーレッド、他。なんだかとっても具沢山。メンマが見た目通りというか味が濃くてしょっぱめ。

IMG_7619
スープはどろっと濃厚な鶏白鵜醤油味。「火の鶏」バージョンとのことで、ラー油がかかっていてピリ辛仕立て。濃密で極濃、重厚で高濃度な濃ゆい鶏白湯。鶏をどれだけ煮詰めたのかって位ど濃厚でリッチな味わい。ちょっぴりしょっぱめな気もしますが、サービスライスにはドンピシャ。「竹末東京プレミアム」の「鶏そば」とも異なるチューニングとのことですが、とても美味しい!

IMG_7666

麺は菅野製麺所製の平打ち中太縮れタイプ。もっちりシコシコ弾力とコシのある食感で、濃潤スープとのコンポジションもバッチリ。

IMG_7641

IMG_7678

〆はライスに残った具とスープを投入して濃厚火の鶏雑炊、これがまたたまらなく旨い!

IMG_7682

おいしく完食!「つけそば」や非濃厚タイプも気になります。ごちそうさまでした!

MEN do KIZARU (304/'23)

関連ランキング:ラーメン | とうきょうスカイツリー駅押上駅本所吾妻橋駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック