2023年8月26日、久喜の新店「蒙古タンメン 中本 久喜店」へ。

IMG_5213

2023年8月21日オープン。辛旨ラーメン日本一「蒙古タンメン 中本」の28店舗目。埼玉では、大宮草加、川越、熊谷に次ぐ5店舗目。「御徒町店」横田師範店長の暖簾分け制度による独立店。大好きな中本が行きやすいエリアに出来て超ハッピー!

IMG_5226

店の場所は久喜駅西口徒歩約9分。「イトーヨーカドー 久喜店」隣。「テラレス久喜」1F102区画。「Cafe do Centro」→「珈琲屋 OB」と入れ替わった跡地。

IMG_5220

駐車場はイトーヨーカドーと共用でたっぷり、駐車スペースには困りません。

IMG_5210

ちょっと早めの到着で2ndポジションゲット。ボールは御徒町店の常連さんらしく、結果オーライ。

IMG_5224

IMG_5218

IMG_5319

定刻ピッタリにオープン。入店するとまず券売機で食券購入です。中本は最新式のタッチパネル式じゃなくて、各店ともに分かりやすいボタン式なのが逆にいいです。

IMG_5242

主なメニューは味噌タンメン850円、蒙古タンメン890円、五目蒙古タンメン970円、北極ラーメン920円、北極やさい1020円、冷し五目味噌タンメン950円、冷し五目蒙古タンメン970円、冷し味噌ラーメン890円、定食210円、他。

IMG_5230

券売機横では等身大パネルの白根社長がお出迎え。

IMG_5234

店内は厨房を囲むL字型カウンター13席(7・6)、4人卓x2。

IMG_5232

後客いっぱい20人超の行列。スタッフは厨房、ホールに男女合わせて6名かな。横田店主さん、お客さん一人一人に心のこもった丁寧なご挨拶。

IMG_5245

アプリ特典は烏龍茶をチョイス。箸は割り箸。卓上調味料は無し。
IMG_5246

コロナ以前卓上にあった唐辛子粉、酢、紅生姜は、コロナ5類以後も各店で置いてないんですよね。(★追記)申し出れば快く出してくれるとのこと。また、本店のでは調味料は冷水機の横一箇所に集められていて、各々でテーブルへ持って行くスタイルだそうです。フォロワー様から教えていただきました🙇

IMG_5260

そして待つことしばし、「北極ラーメン」&「ブチ麻婆丼」完成で〜す♪

IMG_5269

北極とヒヤミとギリギリまで迷って北極に。中本丼をみるとテンション爆アガります。仕込み調理品ですが、にしても食券提示から4分後の超速で着丼。

IMG_5293

北極ラーメンの具は北極肉、もやし。ブチ麻婆丼付ける分麺半分か少なめにしようと思ってましたが、忘れました。まあ何とかなるでしょ。

IMG_5289

スープ、麺など説明不要、王道定番定石盤石鉄板いつもの味わい。北極が辛さ9、ヒヤミが辛さ10で中本ではヒヤミが最辛とされていますが、個人的にはスープと油の熱さで北極の方がより辛く感じます。辛さでは北極ですが、ヒヤミは特にスープが好きで、いつもとつおいつします。

IMG_5310

IMG_5296

ブチ麻婆丼はブチ茶碗ご飯に麻婆豆腐が乗った、定食だとちょっと多いって向きにはジャストフィットな一品。食べ方も、そのまま、北極スープをかけたり北極肉を乗せたり、麻婆豆腐をラーメンに乗せたりと楽しみ方いろいろ。楽しくおいしく辛旨を堪能出来ます。

IMG_5264

おいしく満足腹パンの完食!車なら楽々アプローチだしまた来よう。ごちそうさまでした!

蒙古タンメン 中本 久喜店 (283/’23)

関連ランキング:ラーメン | 久喜駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック