2023年7月8日、三ノ輪の新店「喜多方らーめん 新じま」へ。
2023年7月5日オープン。北千住で間借り営業していた同名店が、独立した路面店へ移転。移転前一度訪れたら12時台で売切れ終了。以降機会がありませんでしたが、ようやくリベンジ。

店の場所は三ノ輪駅1a出口徒歩約2分。国際通り沿い。「らーめんしょっぷ ぴっといん」の跡地。営業時間は10時~14時で、夜営業は準備が整い次第開始予定。5分前到着で一番海苔〜w 店頭待ち椅子は3脚。
定刻1分過ぎオープン。開店時外待ち4名。入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、主なメニューは、醤油ラーメン820円、油そば(中)820円、つけめん(並)880円、塩ラーメン850円、他。
照明の点滅の関係で画像には移ってませんが、つけめんは売切れ表示。麺固めのリクエストには対応されてました。
店内は厨房を囲むL字型カウンター8席(5・3)、4人卓x1。シャッター組含め後客7。スタッフは店主さんとサポートの男性の2名体制。
BGMはテレビ放送、日テレ「ぶらり途中下車の旅」なうオンエア。着席時たまたまやっていたのが千代田線編で、田山涼成さんが新御茶ノ水駅で降りて、「海老丸らーめん」で「冷やしガスパチョらーめん」をいただくシーン。マジ偶然。
箸は割り箸。卓上というかカウンター上の調味料はやげん堀の山椒、醤油たれ、塩たれ、GABANブラックペッパー・ホワイトペッパー、ラー油、酢。
そして待つことしばし、「醤油ラーメン」完成で~す♪
喜多方ラーメンにはこの丼っていう、八卦模様が縁取るクラシカルな反丼が受皿に載って着丼。
具はチャーシュー3枚、メンマ、青白ねぎ。チャーシューはふわとろ、メンマもチャーシューに負けず劣らずの柔らかさ。
スープは淡色で透明度が高い清湯醤油味。ビジュアルにより味が薄いと感じてしまう人が多いためか、カウンター上に醤油味用に醤油たれ、塩味用に塩たれが用意。そのままでも煮干をはじめとした濃い出汁の旨みが存分に十分に感じられます。あれ?喜多方の名店の東京進出店ですか!?ってくらいハイレベルな味わいで、すごく美味しい!
麺は中太縮れタイプ。加水高めのぷりっとした食感。長さが不揃いでやたら短い麺も入ってたり、しますが、それもまた地方のラーメン的な風情があって味の内と思える旨さがあります。
おいしく完食!夜営業が始まったら、帰りに寄って「塩」食べてみたいです。ごちそうさまでした!
喜多方らーめん 新じま (224/’23)