2023年5月27日、花小金井の「たかのちゅめ」へ。

IMG_3075

2022年12月6日オープン。店主塩田さんは、「ソラノイロ」と「KaneKitchen Noodles」のミシェラン・ビブグルマン2軒で修行したW名店出身。「Mendesign」が移転してフルチェンジした「らぁ麺 しら山」の次に、移転前の「Mendesign」跡地に出来たこちらへ。未食メニュー狙いでオープン以来2度目の訪店。


IMG_3071

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューはしょうゆらぁめん950円、しおらぁめん950円、野菜畑のトマトまぜそば1300円、(限定)海老香る冷やし塩らぁめん1000円、(限定)5種肉のチャーシュー麺1700円、他。

IMG_3080

IMG_3072

オープン当初のメニューに加えてまぜそばがレギュラー入り。限定メニュー2種もオンストア。

IMG_3078

店内は厨房を囲むL字型カウンター6席(4・2)、4人卓x2、2人卓x3。11:40頃到着で先客6、後客1。スタッフは塩田さんと女性3名の計4名体制。

IMG_3084

BGMは軽音楽。箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料はプッシュミル入り粒黒胡椒。

IMG_3090

そして待つことしばし、「しおらぁめん」完成で~す♪

IMG_3096

前回「しょうゆらぁめん」で感動して、「しお」も是非食べたいと切望、ようやく叶いました。「しょうゆ」と同じ鳴門丼で着丼。

IMG_3121

具はチャーシュー、鶏チャーシュー、材木型メンマ、青ねぎ、アーリーレッド。

IMG_3116

スープはさらさらの清湯塩味。地鶏メインに豚&牛骨の動物系と魚介系のWスープ。塩ダレには蛤等を使用。オープン当初から基本的な食材は変わっていないそうですが、配合を少し見直したとのこと。具体的にはもみじの割合を増やしてコクを増すシフトに調整。黄金食に輝くスープは透明度が高く美しい光彩を放っています。ミネラル豊富なうま味たっぷりで抜け感のある沁み渡る味わい。身体が喜んでることが分かる優しく滋味溢れるオーセンティックなスープですごく美味しい!

IMG_3154

麺は三河屋製麺製のストレート中細タイプ。全粒粉配合で風味良くたおやかでしなやか。ツルシコ食感で沁み染みスープと好相性。

IMG_3139

おいしく完食!新定番の「まぜそば」もかなり気になります。ごちそうさまでした!

たかのちゅめ (176/’23)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック