2023年5月20日、「らーめん亭 ひなり竜王」へ。
2022年9月14日オープン、和渦グループ4号店。「會津黒中華」の後、未食メニュー狙いで2度目の訪店。
定刻10分前到着でシャッター待ち先客1に接続。10時OPの「會津黒中華」はポールで、1stを目指しましたが2ndなら上々。
5/20から提供の日替わり数量限定らーめんは、七福醸造有機白醤油使用、「三位一体煮干し×鶏×生青のり」。
余談ですが、系列店の「メイドインヘブン」が6月3日で閉店。跡地に6月「和渦製麺」がオープン予定だそうです。
定刻ぴったりにオープン。入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは、醤油・塩らーめん1000円、つけめん(醤油・塩)1100円、まぜそば1000円、三位一体1100円、チャーシュー入り玉子かけご飯(トリュフ風味)200円、他。
店内は厨房を囲むL字型カウンター9席。開店と同時に満席、外待ち発生。厨房には店長さんとサポートの男性の2名体制。
足元に荷物かごとごみ箱配置。卓上にはあらかじめトレーが置かれていて、レンゲと箸置きに洗い箸がセットされています。
BGMはJ-POP、STARDOM、TATTOO、他♪卓上調味料はありませんが、出入り口近くに胡椒、酢、ラー油あり。ウェットティッシュ、紙エプロン、アルコール消毒液も調味料と一緒に配置。
そして待つことしばし、「つけめん(塩)」完成で~す♪
前回「醤油らーめん」にしたので今回は塩つけで。
保温性に優れ塩角を丸くするなどの効果のある、美しい有田焼の器で着丼。
具は別皿で、岩中豚のロース薄切り、信玄鶏のモモ塊、枕木型メンマ。さらに塩が添えられています。
自家製の麺はストレート太麺。少量ですが昆布水に浸っています。
つけ汁はさらさらの清湯。中にたっぷりのねぎと三つ葉。
麺をつけ汁に浸けて啜ると、圧倒的にしなやか・艶やかで絶大にツルモチな麺にミネラル豊富で豊潤な旨みに富んだつけ汁が絡みまくって、思わず声が出そうになる驚きの旨さ。麺が圧倒的に旨くて塩だけ付けても旨いですが、つけ汁とのコンビネーションは想像を絶するレベル。傑作と呼びたい逸品ですごく美味しい!
〆はつけ汁の器を渡してスープ割りコール。塩味の旨みたっぷりのスープでほっこりフィニッシュ。
おいしく完食!「まぜそば」の注文も多く人気のほどが伺えてちょっと気になります。ごちそうさまでした!
らーめん亭 ひなり竜王 (165/’23)