2023年3月16日、恵比寿の新店「真鯛らぁめん まちかど MACHIKADO」へ。
2023年3月10日オープン。間借りから独立した路面店へとステップアップ。顔見知りの店主さんだけに早めに来たかったのですが、ようやく。
「MACHIKADO」について。2018年5月28日、駒沢大学のイタリアンバー「Centro Storico」が曜日限定で「真鯛ラーメンまちかど」としてラーメンの提供をスタート。店主さんは、イタリアでのミシェラン星付き店で修行後帰国して開業。当初二毛作のサブだったラーメンが好評でメインに昇格。
2019年1月9日、恵比寿西口に移転。「BAR LOUNGE WEST」の昼の部に間借り営業。そして今回「MACHIKADO」として東口へ移転。待望の路面店へ。
店の場所はJR恵比寿駅東口徒歩約3分。「Have a nice Deli」の跡地。テラス席のある素敵な店舗。訪店時ビル外壁工事中だったのが惜しい。
券売機は無くメニューを見て注文、伝票はレジでキープ、食後レジにて後会計制。
主なメニューは、真鯛ラーメン1150円、真鯛担々麺1300円、濃厚真鯛ラーメン1350円、宇和島麦味噌真鯛ラーメン1250円、真鯛つけ麺1300円、真鯛坦々まぜそば1350円、真鯛バッテラ500円、他。他にドリンクとおつまみ豊富。呑んでつまんで真鯛ラーメンで〆が可能。店内は厨房を囲むL字型カウンター8席(6:2)、向かって左奥に4人卓X1。他に明るく開放的なテラス席。消毒液はレジに配置。
18:30頃到着で先客3、後客3。スタッフはシン・イケメン店主さんとサポートの男性2名体制。3年以上ぶりですが、店主さん自分を憶えてくださってました。
BGMはジャズ。箸は竹の洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料はピリ辛オリーブ、オリーブオイル。
そして待つことしばし、「真鯛つけ麺」完成で〜す♪
いつも真鯛ラーメンなので今回はつけ麺にTRY。開口部が大きく開いた花弁型の白い器が麺皿、ブルーのどっしりとした湯呑み的なカップつけ汁の器のペアで着丼。
具は麺皿に鯛の切り身、ほうれん草、アーリーレッド。つけ汁の中にトマト、スライスレモン。ゴマ。レモンは麺皿に載ってる方が、自由に後入れ出来て味変が楽しめそう。
つけ汁はとろだと濃厚な真鯛白湯塩味。宇和島産真鯛と野菜のみで炊いた無化調スープ。一啜り目から鯛の旨み炸裂。鯛出汁が濃密ながらトマトやレモン効果で洋風イタリアンテイスト。鯛ラーメン・つけ麺の名店は都内にたくさんありますが、イタリアンのエッセンスを色濃く反映したお店は「MACHIKADO」がオンリーワン。真鯛のラグーパスタをつけ麺仕立てにした感覚ですごく美味しい!
麺は平打ちストレート中太タイプ。セモリナ粉使用でまんまパスタ。以前と変わらなければ大榮食品製。ツルシコで真鯛全開つけ汁とピッタリマッチ。つけ汁がよく絡む麺で旨さもひとしお。
〆にスープ割りを堪能しておいしく完食!落ち着いたら限定ラーメンも開始するとのことで、今後が楽しみ。ごちそうさまでした!
真鯛らぁめん まちかど (84/'23)