2023年3月3日桃の節句、本日オープンの新店「エキトンの店 井の庄」へ。
「井の庄」グループ初の豚骨らーめん専門店。
「井の庄」について(都内のみ)。
2006年1月20日、石神井公園「麺処 井の庄」オープン。
2009年7月17日、練馬「濃菜麺 井の庄」
2009年9月19日、立川「麺処 井の庄 立川店」
2011年3月4日、大泉学園「トリシオブットイメン 井の庄」(閉店)
2012年11月21日、保谷「INOSHOW」
2018年5月22日、荻窪「濃菜麺 井の庄 荻窪店」
2020年12月8日、光が丘「井の庄 光が丘店」
そして今回初の豚骨ラーメン専門店オープン。「井の庄」監修、寿がきや食品「辛辛魚」カップ麺は発売15年目のロングセラー。
店の場所は大泉学園駅北口徒歩約2分。福しんの跡地。「日本アニメ発祥の地 大泉」ということで、駅構内では999号の車掌さんが、駅舎の外ではメーテルと鉄朗がお出迎え。
なお、松本零士先生は今年2月20日に急逝されました。謹んでお悔やみを申し上げます。20:40頃到着、店内満席中待ち3外待ち1に接続。外だと2名はベンチで座って待てます。
店頭開店祝花は、麺や兼虎、三河屋製麺、五ノ神製作所、中華蕎麦丸め、他から
順番になって呼ばれて店内へ。入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、エキトン850円、替玉150円、ジロペジ150円、タケノコ飯300円、他。
食券を渡すと麺の固さをバリカタ・かため・ふつう・やわめから聞かれます。
店内は奥が厨房で手前が客席スペース。席は凹字型カウンター12席(7・3・2)、4人卓x3。パーティションは無し。消毒液は券売機横に配置。
後客10人以上。外待ち解消しても中待ちは途切れず。
スタッフは厨房・ホールに男女合わせて5名。スタッフTシャツのフロントには「EKT」。
BGMははポップス。箸は割り箸。卓上調味料はタレ、胡椒、すり胡麻。紅生姜と辛子高菜は言って出してもらう方式。
そして待つことしばし、「エキトン(固め)」完成で〜す♪
白いラーメン鉢型の器が、レンゲとともに銀の受皿に乗って着丼。
具はチャーシュー、メンマ、きざみ青ねぎ、海苔。丼を覆いつくさんばかりのデカいチャーシュー2枚入りでボリュームとお得感バッチリ。
スープはとろっとクリーミーなどっ豚骨。濃度猛烈に凄いですが、臭みや雑味は一切なくまさに豚の旨みが高濃度に凝縮。豚エキス炸裂のごっつい豚骨ながら、癖や臭みを排して実に食べやすい仕立てに。キレと濃密感を兼ね備えた類まれなヘヴィ級豚骨ながらですごく美味しい!
麺は三河屋製麺製のストレート細麺。硬めの質感がトロ美味スープに良くマッチ。バリカタでも良く合いそうです。
おいしく完食!メニューを少しずつ増やしていくとのことで、今後の展開が楽しみです。ごちそうさまでした!
エキトンの店 井の庄 (71/'23)