2023年2月6日、菊名の新店「クラム&チキンヌードル クラチキ」へ。
2023年2月3日オープン。とある有名ラーメン店主が名前を隠してオープンした、貝(クラム)と丸鶏(チキン)にこだわった創作ラーメンのお店とか。気になって訪店。
店の場所は、菊名駅西口徒歩約2分。吉野家ホールディングスのシェアレストランを活用した、「Bar Pulau」の間借り営業。ただし、「クラチキ」の営業時間は11:00〜15:00、18:00〜21:00で、完全にフルタイム営業。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、貝だし醤油ラーメン880円、貝だし汐ラーメン880円、貝だし鶏白湯ラーメン950円、さんま節ラーメン950円、トムヤムヌードル1000円、ボンゴレロッソヌードル980円、ボンゴレビアンコヌードル980円、他。
シェアレストランマガジンの記事によると、看板メニューは「汐」、「汐」よりも大きく紹介されているのが「ボンゴレロッソ」。ツイッターのプロフ画像は「汐」。店内は厨房を囲むL字型カウンター7席(4・3)、4人卓x2。パーティションは無し。消毒液は券売機横に配置。
19:40頃到着で先客無し、後客2。スタッフはこちらも記事からの引用ですが、「イケメンと美女のコンビ営業」。確かに紛れもなくイケメンと美女ですが、有名ラーメン店主が誰かは分からず。ただ、貝鶏、汐、さんま節でググると此処かなってお店が出てきます。
BGMはポップス。箸は割り箸。お冷のグラスは紙コップ。レンゲはブラレンゲ。卓上調味料はタバスコ、GABANブラックペッパー。原了郭黒七味の容器に入っていたのは赤い七味唐辛子。
そして待つことしばし、「貝だし汐ラーメン」完成で〜す♪
ボンゴレロッソと迷ってやはり看板メニューというこちらに。受け皿付きの白いラーメン鉢型の器で着丼。
具は、鶏チャーシュー、なると、豆苗、きざみねぎ、柚子皮。チャーシューは皮目が香ばしく炙ってあって、タレ焼きか味がしっかりとついていて美味!
スープはさらさらの清湯塩味。貝と丸鶏のスープで、貝出汁全貝とはいきませんが、貝と鶏の味を重ねて旨みのいいとこ鶏を目指した様なシフト。塩角は無くまろやかで出汁を前面に出した上品な仕立て。飲み干したくなる様な自然で深く染み渡る味わいですごく美味しい!
麺は三河屋製麺製のストレート中細タイプ。しっかりしっとり茹で上げてあって、しなやかでなめらかな食感。ファーストタッチが最後まで持続するのもいい感じ。
おいしく完食気づけば完飲。次回機会があればボンゴレロッソで。ごちそうさまでした!
クラム&チキンヌードル クラチキ (41/’23)