2023年1月9日、豊春の新店「食事処 きらく」へ。

IMG_3852

2022年12月28日大安にオープン。ラーメンと丼物のお店。足骨を負傷していますが、車で行ける近場で麺活🦴

IMG_3839

店の場所は東武アーバンパークライン豊春駅東口徒歩約1分。

IMG_3773

ラーメン・餃子歩→不二家洋菓子→わたしの中華→Kitchen NAGIえびそば金行と入れ替わった跡地。

IMG_3776

券売機の納品が遅れているとのことで、席で注文先会計制。

IMG_3780

主なメニューは、醤油らーめん750円、味噌らーめん830円、塩らーめん50円、醤油・塩つけめん830円、親子丼550円、炙りチャーシュー丼600円、豚バラスタミナ丼(ピリ辛)600円、牛丼650円、他。

IMG_3787

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター4席、2人卓x3。パーティションは無し。消毒液は入口入って左手台の上に設置。19:00頃到着で先客後客無し。スタッフは厨房に店主さん、ホール担当の女性の2名体制。

IMG_3779

BGMはサザンのライブかな!?匂艶 THE NIGHT CLUBとか♪箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料はキッコーマンしぼりたて生しょうゆ、ラー油、S&B七味唐辛子、酢、コショウ。

IMG_3788

そして待つことしばし、「醤油らーめん」完成で~す♪

IMG_3805

白地に蒼い模様が印象的な反高台丼で着丼。

IMG_3818

具はチャーシュー、メンマ、水菜、海苔、笹切り白ねぎ、みじん切り青ねぎ。お盆にワンポイントのキャラクターはフクロウ。

IMG_3811

スープはさらさらの清湯醤油味。ちょっとたれ濃いめでしょっぱめ。鶏煮干でしょうか。あっさりすっきり昔ながらの中華そば的味わい。ラーメンでも食べようかってふらっと気軽に訪れてサクッと啜りたい、そんな一杯。気取らない日常感が心地よくてとても美味しい!

IMG_3837

麺はストレート中細タイプ。麺のチュルチュル感も古風でいい感じ。

IMG_3821

「豚バラスタミナ丼(ピリ辛)」。「醤油らーめん」と同時注文で最初にこちらが到着。注文の都度中華鍋を振って炒める都度調理品。添え物としてたくあん付き。ごま油とコチジャンの味わい。こちらも「醤油らーめん」同様ちょっと濃い目の味付けですが、丼物だとこのくらいがちょうどいい感じ。

IMG_3793

具はこれでもかってくらいのたっぷりの豚バラ肉とニラ、玉ねぎ。欲を言えばセンターに卵黄があると最高かと。にしてもたいへん美味しい逸品でした!

IMG_3792

おいしく完食!なかなか飲食店が続かない厳しい場所ですが、特に「スタミナ丼」は、名物にしていいくらい旨かったです。頑張ってください!ごちそうさまでした!

食事処 きらく (11/’22)

関連ランキング:ラーメン | 豊春駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック