2023年1月2日、赤羽の新店「肉盛り味噌らーめん 侍倶楽部 赤羽駅前店」へ。 IMG_2556
2022年12月29日オープン。本駒込からの移転。今年一杯目はやはりオープンしたての新店から。

IMG_2561
肉盛り味噌らーめん 侍倶楽部」は、元々「ど・みそ白山店」として2019年5月16日オープン。2020年6月1日、店舗を引き継いだ店長さんが独立、ただし、ど・みそでの会見は1ヶ月半とのこと。「肉盛り味噌らーめん 侍倶楽部」としてリニューアルオープン。そして今回赤羽に移転。IMG_2536
12/25まで旧店舗で営業。意地でも年内オープンとのことで肉の日29日ランチのみブレオープン。30日店休。31日再開オープン。1/1-6営業。1/7-9休業。
IMG_2551
店の場所は赤羽駅南改札西口徒歩約1分。駅出てすぐ前方左手。山雄亭麺やさい門と入れ替わった跡地。
IMG_2562
入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。画面構成はトップページ→らーめん、上部タブは、らーめん、つけめん、まぜそば、売り切れ、売り切れ、ドリンク。IMG_2566
主なメニューは、味噌らーめん780円、肉盛みそらーめん900円、味噌つけめん880円、肉盛味噌つけめん1000円、白山味噌まぜそば1000円、白山味噌カレーまぜそば1100円、他。IMG_2569
オープン記念で、ライスは古代香り米黑にて提供(数量限定)。ゆで麺機故障中につき提供までに時間がかかる旨の掲示あり。IMG_2571IMG_2577
ニンニク・しょうがのなし、あり、ありありも券売機で支店。IMG_2578IMG_2579
店内は厨房を囲むL字型カウンター12席(8・4)。1席毎にアクリル板の仕切り設置。消毒液は券売機横に検温器と一緒に自動噴霧器配備。IMG_2610
定刻5分過ぎ到着で先客1、後客1。スタッフは厨房に店主さんとサポートの男性2の3名体制。IMG_2595IMG_2599
BGMはポップス・J-POPのジャズアレンジ自動演奏。ボヘミアンラプソディー、ルージュの伝言、ラブストーリーは突然に、世界中の誰よりきっと、他♪IMG_2581
箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料は一味唐辛子、山椒、GABANブラックペッパー、酢。IMG_2586
そして待つことしばし、「味噌らーめん」完成で~す♪IMG_2626
注文してから気づきましたが、ど・みそ式だと特使用にしないとチャーシューレスなんですよね。いつもの癖で無意識に先頭左端orデフォを注文しちゃいましたが、「肉盛り味噌らーめん」って屋号なのに、そのメニューすら見落とす新年からこりゃこれで残念じゃーんって感じに^^; 黒い反高台丼が黒いレンゲと共に黒い受皿に載って着丼。IMG_2643
具はもやし、コーン、海苔、きざみ青ねぎ。IMG_2638
スープはとろっと濃厚な動物性の味噌味。ど・みその味噌こってりそのままのガツンとインパクトとパンチのあるパワフルでエネルギッシュで重厚で濃密な味わい。卓上山椒や一味で痺辛チャージもガチにマッチ。お腹の中から温まって力がみなぎってくるような元気の出る一杯ですごく美味しい!
IMG_2680
麺は浅草開化楼製の中太縮れタイプ。このスープにこの麺と双方それぞれが特別に合わせたような見事な一体感。麺とスープのシナジーが際立って旨さが加速します。IMG_2670
おいしく完食!機会がれば次回こそ「肉盛り」メニューで。ごちそうさまでした!肉盛り味噌らーめん 侍倶楽部 赤羽駅前店 (1/’23)

関連ランキング:ラーメン | 赤羽駅赤羽岩淵駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック