202狭山ヶ丘2年12月30日、狭山ヶ丘の新店「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店」へ。
2022年11月27日オープン。スタミナ満点ラーメンの三鷹本店、赤坂店、熊谷うえちゃん店に続く4店目。
店主さんは麺 酒 やまの@練馬で店長を務められた方。お父様が営んでいた中華料理店を継いでスタ満専門店へリニューアル。店の場所は、狭山ヶ丘駅東口徒歩約3分。店頭には大きく「笑店」とありますが、お父様の中華料理店の屋号をそのまま残した形。
入店するとタッチパネル式券売機で食券購入です。なお、カウンターに撮影はラーメンのみと掲示されていましたので、それに従います。主なメニューは、スタ満ソバ900円、辛いスタ満ソバ950円、笑店スタ満980円、台湾まぜそば950円、スタ満ライト900円、別皿マーボー現金120円、他。冷凍のお土産は、こく塩味870円、こく醤油870円、スタ満1000円、辛いスタ満1050円。
笑店スタ満は、元の中華料理店の名物メニュー麻婆豆腐をスタ満に載せた、系列店ではここだけのメニュー。スタ満ライトは魚介風味の細麺。無料トッピングはニンニク、ショウガ、背脂。コールのタイミングは提供直前。麺少なめ対応可能(食券提出時申告)。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、2人卓x1。パーティションは無し。消毒液は券売機横に配置。19時頃到着で先客4、後客9で退店時には外待ち発生。スタッフは店主さんと男性の2名体制。BGMはFM NACK5「BEAT SHUFFLE」なうオンエア♪箸は割り箸。卓上調味料は酢、タバスコ、胡椒、一味唐辛子、山椒。
そして待つことしばし、「スタ満ソバ(麺少なめ、無料トッピング:背脂・ショウガ)」完成で〜す♪
実は「笑店スタ満」を注文したのですが間違われたみたいです。自分もお土産どうしようかとそちらに気を取られていてまったく気づかず。帰路途中で、そういえば麻婆豆腐乗ってなかったけど、ってずっと後に気づく始末。まあ、超激旨かったったからOK。それにお土産買ったからセルフ「笑店スタ満」にしようかな。
時間を店に戻して、レンゲと穴あきレンゲの配置が鬼の角ですね。白い高台丼で着丼。
具はいつもの豚肉、玉ねぎ、ニラ炒め。
スタ満ば何度食べてもつくづく美味いですか、やはりここでも襲撃的に美味。また、完成度はバッチリ。一度食べればやみつき、中毒、虜になってハマること請け合い。スタミナ満点、味はもちろん麺少なめでもボリュームも満点ですごく美味しい!
麺は平打ちの太縮れタイプ。結構固めのゆで加減ですが、その喰らう感覚がまた痛快で旨さがブーストします。
おいしく完食!機会があればリアル「笑店スタ満」で。ごちそうさまでした!
元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店 (440/'22)