sumika2022年12月18日、せんげん台の新店「まぜそば颯(はやて)」へ。
2022年12月3日オープン。「居酒屋あかふく」がランチタイムに始めた二毛作営業のまぜそば専門店。「コメトメン。」の後こちらへ。
店の場所はせんげん台駅西口約1km。イオンスタイルの裏手方面。駐車場は2台分ある模様。
券売機は無く後会計制。オーダー表を記入して渡すと番号札を受け取り。食後番号札を渡して会計する独特なシステム。
主なメニューは、醤油まぜそば750円、台湾まぜそば880円、汁なし担々麺900円、追い飯80円、他。
店内は厨房を囲むL字型カウンター9席(6・3)、小上がり6人卓x2。パーティションは無し。消毒液は店内中央給水コーナーに配置。
12:00頃到着で先客1後客無し。スタッフは男性1、女性1。厨房には本格的なゆで麺機があって、居酒屋二毛作営業の域を超えたガチのラーメン店の様相。
BGMはフジテレビ「なりゆき旅街道」のテレビ放送と、JsumikaやあいみょんのJ-POPのダブル、どちらもボリューム大きめでやや騒々しいかと。箸は割り箸。卓上調味料はラー油、酢、にんにく。
そして待つことしばし、「醤油まぜそば」完成で~す♪
さっきが極上「和えソバ(極醤油)」だったのと「汁なし担々麺」で激しく迷ったのですが、セオリー通り初訪は基本の先頭メニューで。開口部が広く混ぜやすい光沢のある黒い反丼で着丼。提供時「よく混ぜてお召し上がりください」と声がかかります。
具はチャーシュー、卵黄、きざみ海苔、きざみねぎ、すり胡麻。
麺は太縮れタイプ。タレは丼の底に醤油ダレ。ちょい甘めな醤油味。ベーシックでプレーンでシンプルで食べやすい飽きの来ない味変しやすいニュートラルなまぜそば。750円と最近にしては安価なのもグッド。シンプルイズベストを地で行くようなトラディショナルなまぜそばでとても美味しい!
追い飯にも惹かれましたが此処はこらえておいしく完食!やはり「汁なし担々麺」が気になります。ごちそうさまでした!
まぜそば颯 (424/’22)