2022年11月3日、相模原の新店?「ラーメン ホープ軒」へ。
2022年10月5日一粒万倍日にオープン。八王子市からの移転。「スタミナホルモン麺 すたほる」の後、こちらへ。
店の場所は相模原駅南口約1.4km。サラダ通り沿い。麺やZEっ豚の裏手。中国料理紅蘭亭の跡地。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、ラーメン650円、特製九州熊本風ラーメン750円、横浜パイロー麺660円、他。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、4人卓x3、2人卓x2。カウンター1席ごとに仕切り設置。消毒液は券売機横に配置。12:10頃到着で先客7、後客8。
スタッフは大将とサポートの男性の2名体制。親父さんは、飄々としたいい意味でとぼけた感じがなんとも味のある方。閉店した福寿の大将に雰囲気ちょい似。カウンター中央だと、親父さんのユーモラスな話と鮮やかなひらざるの湯切りが目の前で見れます。
コップ、レンゲ、ニンニク、豆板醤は店内左手奥からセルフで。BGMはテレビ放送、日テレ「ヒルナンデス」なうオンエア。箸は割り箸。卓上調味料は無し。
そして待つことしばし、「ラーメン」完成で~す♪
うっかり持つと滑って危ない器までテカテカな青磁の反丼で着丼。
具は提供直前バーナーで炙った肉の細片、もやし、メンマ、たっぷりのねぎ。
スープはちょい豚臭い背脂のたっぷり浮いた豚骨醤油味。ギタギタでコテコテでアブラギッシュでしょっぱー。ちょっと懐かしいノスなガッツリタイプですがこれがまたいい味。型破りでワイルドな味がなんともいいですね~、美味しい!
麺はストレート中太タイプ。大釜で泳がせゆでてひらざるでの巧みな湯切りで提供。かなり硬めのゆで加減で、ギタギタスープと相まって強烈な破壊力を発揮。うま~です。
おいしく完食!古くからある人気店のリオープンは嬉しいですね。ごちそうさまでした!
ラーメン ホープ軒 (368/’22)