2022年10月15日、三田の新店「麺屋 おやゆび」へ。

IMG_2772

2022年10月11日一粒万倍日にオープン。チーム純麦のエース、「雲のきれま」でラーメンを担当されていたメガネさんが独立。「雲のきれま」の店舗を引き継いで跡地にオープン。忙しい日が続いて、平日夜の閉店時間に間に合うか微妙だったため、休日に訪店。

IMG_2686

店の場所は三田線三田駅A9出口徒歩約5分、三田線芝公園駅A1出口徒歩約7分、JR田町駅芝浦口徒歩約10分。芝商店街「芝辛・激辛ストリート」内。

IMG_2689

店名の由来は不明ですが、親指とラーメンと言えば、どうしても古典的な笑い話を思い出します。食堂で運ばれてきたラーメンを見て、「おばちゃん、指!」って言ったら、「大丈夫よ、熱くないから」って👍

IMG_2768

ちょっと早めの到着で、シャッター待ちの先客2に接続。店頭の待ち椅子は3脚で、ちょうど座って待機。ボールは塩哲さん、どーもお久しぶりです!

IMG_2699

定刻10分前早開け。食べ歩きストには助かります!入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、肉2エビ2ワンタンラァ麺1200円、肉1エビ1ワンタンラァ麺1000円、ラァ麺800円、和え玉250円、他。

IMG_2704

食券を渡す際に味(種類)を、しお山椒、しょうゆ山椒、しお、しょうゆ、昆布水つけ麺から選択。

IMG_2692

店内は壁に向かったカウンター7席、奥に2人卓x1、テラス席2人卓x1。カウンター1席毎(最奥は2席)にアクリル板設置。開店時4名、後客1。

IMG_2701

スタッフは調理の店主メガネさんと接客の女性の2名体制。

IMG_2723

BGMはTHE YELLOW MONKEY縛り、I don't know、球根、他♪箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料は無し。

IMG_2721

そして待つことしばし、「肉1エビ1ワンタンラァ麺」完成で〜す♪

IMG_2734

白いシンプルな鳴門丼で着丼。「雲のきれま」で使用していた器ですね。

IMG_2743

具はチャーシュー、味玉半個、肉ワンタン、海老ワンタン、白髪ねぎ、三つ葉。ワンタンは薄皮に具の輪郭がくっきりと浮き出してフォトジェニックで映えるルックス。通称「筋肉系ワンタン」。海老ワンタンはプリップリ。肉ワンタンは肉餡がギッシリ。

IMG_2737

スープはさらさらの清湯塩味。塩角の取れたまろやかで沁み渡る旨み。山椒はほんのりと効いて優しいアクセント。魚介の旨みがしみじみと広がって癒し系の味わい。噂に違わぬさすがのハイクオリティですごく美味しい!

IMG_2755

自家製の麺はストレート中太タイプ。はるゆたか使用の全粒粉入り。モチっとコシがありツルっとなめらかでシコシコと食感良好です。

IMG_2746

おいしく完食!「しょうゆ」や「昆布水つけ麺」も気になります。ごちそうさまでした!

麺屋 おやゆび (344/'22)

関連ランキング:ラーメン | 芝公園駅三田駅田町駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック