2022年10月8日、逆井(さかさい)の新店「中華そば いしずゑ」へ。
2022年9月30日オープン。店長さん?は柏「AKEBI」出身。運営母体は、厨房屋を展開する㈱トノマル。姉妹店としては王道家直伝との丸家 松飛台店・八潮店・船橋店、清水家で、いわばとの丸家系。
店の場所は逆井駅約1.1km。白井流山線沿い。「南増尾健美の湯」の並びで近く。「デイサービスおたっしゃ倶楽部」の跡地。
駐車場は敷地内に12台分あり。ツイッター・インスタフォローで、1か月トッピングサービス券プレゼント実施中でした。
20分前到着でシャッター待ちの先客4に接続。店頭待ち用ベンチは4人掛けで、立ち待ちの先頭に。
店頭自販機の商品は店内持ち込みOK。駐車場にはちょうど食材のSPF豚の配達に来た常陽牧場のトラック駐車中。
定刻1分遅れでオープン。入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは、中華そば・煮干そば・塩中華そば 各850円、つけ麺・背脂煮干そば 各900円、炙り肉ご飯ミニ180円、辛玉そぼろご飯350円、他。
券売機は1万円札対応の高機能タイプ。オープン1週間強ですが、フルラインナップでの営業。ライス100円、半ライス70円は良心的。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、4人卓x5、小上がり2卓。カウンター1席毎に仕切り設置。消毒液は入口横に配置。
白木を多用した真新しい店内は、明るく開放的でピッカピカ。詰めればもっとテーブルが入りそうですが、かなりゆとりを持ったレイアウト。
後客いっぱい、開店早々に店内満席外待ち発生。スタッフは厨房に店主さんとサポートの男性、ホール担当女性2。
BGMはJ-POP、ミックスナッツ、カメレオン、他♪箸は割り箸。卓上調味料は、ミツカン穀物酢、一味唐辛子、GABANブラックペッパー、キッコーマンしぼりたて生しょうゆ。お冷代わりは冷たいウーロン茶。
そして待つことしばし、「中華そば」完成で~す♪
白い逆さ釣り鐘型の深めの器で着丼。
具はチャーシュー2種、穂先メンマ、海苔、きざみ青ねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。豚骨、鶏ガラ、鶏ひき肉等の動物系素材と背黒煮干、白口煮干、利尻昆布等の魚介系を合わせた無化調スープ。鶏と魚介がバランス良く調和したあっさりながらうま味溢れる味わい。流行りのスタイルですが、淡麗にして惹きの強いこくまろな飲み干したくなる味を構成。リッチでコク深いキレのある味わいが溜らなくすごく美味しい!
麺は菅野製麺所製のストレート中細タイプ。全粒粉入りで並はゆで前150g。風味良くちょっと蕎麦っぽい質感と食感ですが、豊潤なスープにピッタリ。
おいしく完食!どのメニューもレベル高そうで、機会があれば再訪したいです。ごちそうさまでした!
中華そば いしずゑ (338/’22)