2022年10月4日、中央林間の「手打ち麺 秀登(ひでと)」へ。

IMG_1666

2022年7月11日オープン。元アニメ監督によるラーメン店。日陰インスパイアとか。間借りで月火水昼のみ営業とハードル高め。そして行列の絶えない人気店で、営業日が祝日と重なると、早い時間から整理券を配布するほどの人気っぷり。ずっと気になってましたがやっと訪店。

店主小森秀人さんは元アニメ監督・アニメーターで、ウィキペディアに掲載されるほどのひとかどの方。手がけた作品はWikipedia参照。現在はラーメン店とアニメーターの兼業。

IMG_1608

店の場所は小田急線中央林間駅徒歩約2分、東急田園都市線中央口徒歩約3分。イタリアン「EXA」の月~水ランチタイムに間借り営業。定刻30分前到着でシャッター待ちの先客5に接続。平日ですがやはり人気。

IMG_1611

列び中に注文を聞かれて先会計制。現金可能ですが、キャッシュレスの場合定価より2.5%引きでお得。主なメニューは、塩らぁ麺900円、辛塩らぁ麺(1辛・2辛)950円、日替わり肉ごはん250円、日替わりまぜごはん200円、TKG200円、他。

IMG_1609

定刻1分前に早開け。開店時待ち16名。この日も10月なのに30℃の真夏日でちょっとでも助かります。店内は奥が厨房で、厨房から続く真っ直ぐなカウンター4席、2人卓x2。

IMG_1625

他にもテーブルがありますが、中待ち席5席として利用。カウンター1席毎にアクリル板の仕切り設置。消毒液は出入口近くに配置。後客途切れず退店時外待ち4。

IMG_1624

スタッフは店主さんと女性に2名体制。1ロット3杯ずつの丁寧な進行。BGMはポップス。箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料は無し。お冷代わりは冷たい麦茶。

IMG_1622

そして待つことしばし、「塩らぁ麺」完成で~す♪

IMG_1626

和食器として使えそうなデザインと柄のシックな多用丼で着丼。店主さん自ら配膳でぷちラッキーw

IMG_1643

具はチャーシュー数種、穂先メンマ、小口切り青ねぎ。

IMG_1638

スープはさらさらの清湯塩味。鶏、豚、魚介、野菜のスープ。提供温度はほんの少しぬるめ。鶏が強めで、日陰とはそこまで似てないかな。塩味ながら出汁感、奥深いうま味、分厚いコク、太麺に負けない力強さがあります。ここまで濃密なスープなら確かに唐味噌トッピングも合いそう。動物性の旨みが後からグングン押し寄せるて来るパワフルなスープですごく美味しい!

IMG_1657

麺は極太縮れタイプ。すいとんというかひっつみというか、小麦の団子がそのまま麺になった感じ。感覚的には日陰より幅広じゃないかってレベル。ワイルドすぎる麺ですが、もっちもちでむっちむちで外は柔らかく中はコシがあって、麺自体すごく美味しい!スープと麺が相互に引き立てあって、旨さもどんどん加速します。IMG_1648

おいしく完食!営業時間的になかなか来れませんが、感動を巻き起こす麺をまた食べに来たいです。ごちそうさまでした!

手打ち麺 秀登 (333/’22)

関連ランキング:ラーメン | 中央林間駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック