2022年8月24日、経堂の新店「経堂めん助」へ。
2022年6月29日オープン。無化調のお店。昼営業のみ、土日定休でなかば諦めてましたが、機会が巡ってきてらーめん山川→大浜の後こちらへ。
店の場所は経堂南口徒歩約5分。券売機は無く後会計制。メニューは、中華そば900円、大盛り100円、瓶ビール600円、以上。麺を中太縮れか細めんから選択。木板に手書きで無加調(無化調)、メンガラ100%とありますが、「メンガラ」は親鳥のガラだそうです。
店内は巨大な木製の丸テーブルが一つあるのみで、丸テーブルの奥側の一角が調理スペース、残りが客席で6席ほど。パーティションは無し。消毒液はテーブル各所と脇の棚に配置。12:50頃到着で終始ノーゲス貸切状態。厨房というかテーブル奥に店主さん、ワンオペ体制。BGMはラジオショッピング。箸は割り箸。卓上調味料はGABANコショー。お冷は冷たい麦茶。
そして待つことしばし、「中華そば(中太縮れ麺)」完成で~す♪
店名ロゴ入りの花瓶のような独特な形状でラインの器で着丼。
具は、大判カットのチャーシュー、なると、ゆでキャベツ、きざみ玉ねぎ、味玉半個。
スープはさらさらの清湯醤油味。鶏の綺麗な出汁にうま味の強い鶏油たっぷりで思いの外キレッキレな味わい。出汁が強くて濃くて深いのが実にいいですね。これは穴場的な、知る人ぞ汁的な一杯ですごく美味しい!
中太縮れ麺を選択した麺は、平打ちのぷりっぷりとした青竹手打ち麺的なタイプ。みずみずしい質感と不規則な形状による食感が楽しく、スープとの相性も抜群です。
おいしく完食!ちょっと入るのに勇気がいるかもですが、ラーメンは素晴らしいの一言です。おすすめ出来ます。ごちそうさまでした!
経堂めん助 (289/’22)