2022年8月15日、本日オープンの新店「らーめん・わんたん ゆう輝屋」へ。

IMG_6959

公式インスタによると、店主さんはめでた屋@仙川を師匠と仰ぎ目指してるとのこと。修行先とすると、たんたん亭@浜田山の孫弟子に当たりますね。

IMG_6960

店の場所は三軒茶屋駅北口A出口・世田谷通り口徒歩約2分。すずらん通り商店街内。「大衆割烹味とめ」の2F。

IMG_7035

券売機は無く後会計制。現金及び一部キャッシュレスに対応<助かった(^^;;

IMG_6967

主なメニューは、ラーメン850円、ワンタンメン1100円、チャーシューメン1200円、チャーシューワンタンメン1450円、得ラーメン1200円、半ラーメン750円。スープワンタン600円、他。

IMG_6974

店内は厨房を囲むL字型カウンター10席(5・5)。パーティションは無し、消毒液は入口正面のレジ横に配置。

IMG_6970

19:10頃到着で先客6、後客無し。スタッフは女性店主さんとサポートの方、女性2名体制。

IMG_6984

BGMはテレビ放送、TBS「THE未科学ワールド」なうオンエア。箸は割り箸。卓上調味料は醤油、酢、ラー油、胡椒。

IMG_6979

そして待つことしばし、「ワンタンメン」完成で〜す♪

IMG_6992

たんたん亭系列って事でワンタン麺ほ外せません。系列店らしい色彩鮮やかな模様の玉丼で着丼。

IMG_7009

具はチャーシュー、肉ワンタン6個、メンマ、海苔、きざみ青白ねぎ。

IMG_7002

スープはさらさらの清湯醤油味。修行先を彷彿とさせるあっさりとした和風出汁。さっぱりと淡麗で軽やかな味わいながら後一口が止まらない後引く味。そして心地よい余韻がいつまでも続くのも師匠譲り。しみじみと沁みてほっこりさせられる味ですごく美味しい!

IMG_7026

麺は中細ほぼストレートタイプ。適度なゆで加減でツルツルっといただけます。

IMG_7016

わんたんは餡も皮もしっかりとした存在感のあるタイプ。餡はミッシリと肉が詰まっていて、味滲みでジューシー。やっぱりワンタンの旨さも絶品!

IMG_7033

おいしく完食!チャーシューと旨かったのでチャーシューメンも良さそうです。ごちそうさまでした!

らーめん・わんたん ゆう輝屋 (278/'22)

関連ランキング:ラーメン | 三軒茶屋駅西太子堂駅若林駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック