2022年8月12日、北千住の新店「北千住煮干中華蕎麦 かれん」へ。
2022年8月8日大安にオープン。亀戸「つきひ」の姉妹店。出遅れちゃいました。

「亀戸煮干中華蕎麦 つきひ」は2018年1月28日オープン。店主さんは「つけ麺道」出身。屋号ですが、「つきひ」、「かれん」って、アニメ「偽物語」の「かれんビー」「つきひフェニックス」からですよね!?
店の場所は北千住駅西口徒歩約3分。立ち飲み日高の前、やっちゃんbarの隣。家庭料理和の跡地。18:40頃店内満席外待ち7に接続。外の行列最後尾までまで煮干しが強く香ってテンションアップ!
途中案内があり食券購入。主なメニューは煮干中華蕎麦880円、濃厚煮干蕎麦930円、和え玉200円、ローストホーク丼400円、他。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター7席。1席ごとにアクリル板設置。消毒液は券売機横と各席に配置。箱テッシュはカウンターの上。後客いっぱい、雨がばらついてきましたが途切れない行列。スタッフは男性3名体制。
BGMはMONGOL800縛り、小さな恋のうた、あなたに、他♪箸は割り箸。卓上調味料は一味唐辛子、煮干酢?
そして待つことしばし「は煮干中華蕎麦」完成で〜す♪
珍しくサイドメニューも一緒に。内側に龍が飛翔する白いラーメン鉢型の器で着丼。
具はチャーシュー、きざみ玉ねぎ、笹切り青ねぎ、海苔。
スープはセメントカラーのさらりとした煮干醤油味。煮干の旨みが炸裂して、ずしりと旨みが広がるハイパーニボニボスープ。押し寄せる煮干しのドラスティックでニボリッチの二ポーノな味わい。煮干しを満喫できる一杯ですごく美味しい!
麺は菅野製麺所のストレート中細タイプ。加水低めのサクッとした食感が心地よいです。
「ローストポーク丼」数量限定のようで、私のちょっと後に残り4食のコールがありました。広口の小丼にご飯を山形に持って、その上に様々な部位のチャーシューをたっぷり敷き詰めバーナーで炙って、卵黄を中央に載せて、胡椒?をパラリ、タレを回しかけてネギを添えて完成。
炙ったチャーシューが香ばしくタレが旨み溢れる味わい、卵黄がまたコクと旨みをアゲアゲ。かなり旨くて最高の丼メニューに内定。
おいしく完食!「濃厚煮干蕎麦」もきになります。ごちそうさまでした!北千住煮干中華蕎麦 かれん (275/'22)


「亀戸煮干中華蕎麦 つきひ」は2018年1月28日オープン。店主さんは「つけ麺道」出身。屋号ですが、「つきひ」、「かれん」って、アニメ「偽物語」の「かれんビー」「つきひフェニックス」からですよね!?











おいしく完食!「濃厚煮干蕎麦」もきになります。ごちそうさまでした!北千住煮干中華蕎麦 かれん (275/'22)