2022年6月26日、平塚の新店「仲吉荘」へ。 IMG_2978 2022年6月21日一粒万倍日にオープン。G麺7グループで、TRYラーメン大賞2021-2022新店しょうゆ部門3位・しお部門4位の「ごっちメン」が、看板を下ろして味を一新、屋号とメニューのリニューアルを敢行。らーめん藁@辻堂の後こちらへ。

IMG_2929
店の場所は平塚駅北口約1.3km。スタミナススム、花水ラオシャン八幡店の先。通過時スタミナススムは外待ち3、ラオシャンは待ち無し。支那そば亀や→ごっちメンと入れ替わった跡地。駐車場は向かって80m左手。IMG_2931入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、コリコリ鶏チャーシューらーめん正油680円、+つるし焼豚チャーシュー1枚らーめん正油750円、コリコリ鶏チャーシューらーめん塩730円、+つるし焼豚チャーシュー1枚らーめん塩800円、コリコリ鶏チャーシューらーめん味噌750円、+つるし焼豚チャーシュー1枚らーめん味噌820円、つけめん並(225g)900円、他。IMG_2936中高生は大盛またはライスサービス。ごっちメンオープン当初は、正油880円、塩880円、味噌950円だったので大幅値下げを断行。内容を見直したとは言え、あらゆるものが値上げしているこのご時世に値下げって素晴らしい!IMG_2933店内は以前と変わらず変更なし。4人卓x2、小上がりに4人卓x3。アクリル板は通路側のテーブル端にセット。消毒液は入口入ってすぐの場所に配置。12時頃到着で先客3、後客2。レセプション時物置だった入口右横の小部屋は、綺麗に改装されてガラス張りの製麺室に。IMG_2943スタッフは厨房に調理の男性、ホール担当の女性の2名体制。BGMはJ-POP、三代目JSB、他。箸は割り箸。卓上調味料は昆布酢、一味唐辛子、ペッパーミル入りミックスペッパー。お冷代わりは冷たいジャスミン茶。IMG_2940そして待つことしばし、「コリコリ鶏チャーシュー+つるし焼豚チャーシュー1枚 らーめん正油」完成で~す♪IMG_2949銀の受皿付き、縁の赤地に金の八卦模様が印象的なラーメン鉢で着丼。IMG_2954具は吊るし焼きのチャーシュー、コリコリ鶏チャーシュー、もやし、かまぼこ、メンマ、きざみ青ねぎ。ビジュアルからして岡山のご当地ラーメン「天神そば」インスパイアかと。「天神そば」は鶏ガラ醤油スープにストレート中細麺。特徴的な具はかまぼこ、もやし。TRY21-22 P19で後藤さんが気になるお店として「天神そば」を上げてましたが、リニューアルに当たって遂にインスパイアしちゃったという。鶏チャーシューが味濃いめの調味で超絶美味。IMG_2953スープはさらさらの清湯醤油味。本場さながら鶏100%の構成。出汁の旨みここに極まれりといった感のある香り高くコク深い、上品で上質な染み渡るスープですごく美味しい!IMG_2965自家製の麺はストレート中細タイプ。つるっつるですべすべでなめらかで柔らかくシルキー。IMG_2959おいしく完食!塩・味噌・つけ麺とどれもハズレなく旨そうですが、遠方に付きなかなか来れず近隣の方が羨ましい。ごちそうさまでした!仲吉荘 (223/’22)

関連ランキング:ラーメン | 平塚駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック