2022年5月18日、御徒町の新店「鶏そば かぐら屋 上野御徒町店」へ。

IMG_0341

2022年5月16日オープン。「鶏そば かぐら屋」の水道橋本店、新宿店に次ぐ3号店。

IMG_0362

鶏そば かぐら屋」は2013年1月17日、水道橋に「鶏そば 征麺家 かぐら屋」としてオープン。2019年3月10日約50mの並びに「鶏そば かぐら屋」として移転リニューアルオープン。2020年9月16日、新宿店オープン。そして今回3号店オープン。

IMG_0350

店の場所はJR御徒町北口徒歩約1分、仲御徒町駅A7出口・上野御徒町駅・上野広小路駅A5出口徒歩約2分。

IMG_0354

春日通りから「かつや」の脇の路地入った先。居酒屋「満丸」→居酒屋「御太助」→「ロメスパバルボア」の跡地。
IMG_0347

IMG_0415

店舗は地下1階。入店前に地階の踊り場にある券売機で食券購入です。

IMG_0363

主なメニューは、あっさり鶏そば850円、濃熟鶏そば900円、濃熟つけめん950円、辛濃熟つけめん1000円、完熟トマトの塩鶏そば1000円、完熟トマトつけめん1050円、他。

IMG_0372

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター7席、壁に向かったカウンター6席。パーティションは無し。消毒液は券売機横に検温器兼自動噴霧器、各席にミニボトル配置。

IMG_0367

1830頃到着で先客1後客2。スタッフは男性2。

IMG_0366

BGMはピアノジャズ。箸は洗い箸と割り箸のW装備。卓上調味料は酢、醤油、一味唐辛子、魚粉、フライドガーリック、ミックスペッパー。

IMG_0384

そして待つことしばし、「完熟トマトの塩鶏そば」完成で〜す♪

IMG_0393

前回2回とも「あっさり鶏そば」をいただいたので今回は変化球で。受け皿付き、店名ロゴ入りのチューリップ型の器で着丼。レンゲがトッピングされて来ましたが、受皿が付いてるので受皿にレンゲを乗せてればいいのにって思ったり(すみません)。

IMG_0401

具はチャーシュー、ひき肉、湯通ししたキャベツ、水菜、プチトマト、粉チーズ。

IMG_0398

スープはとろっとミルキーなトマトスープ。大山鶏の清湯スープに完熟トマトをプラス。生クリーム、チーズでコクを出して軽くアサリを効かせた構成。クリーミーさは生クリームとチーズですが、トマトが強いためか重さやクドさは皆無。タバスコもガチに合います。トマトの軽い酸味と旨みが詰まった華やかで爽やかでヘルシーな一杯でとても美味しい!

IMG_0413

大成食品製の麺はほぼストレート細麺。とろみスープが麺に絡みまくって、パッツンとしたハリのある食感で箸がスイスイ進みます。

IMG_0407

おいしく完食!鶏白湯の「濃熟鶏そば」も気になります。ごちそうさまでした!

鶏そば かぐら屋 上野御徒町店 (182/’22)

関連ランキング:ラーメン | 上野御徒町駅御徒町駅上野広小路駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック