2022年4月2日、代々木八幡・代々木公園の新店「富ヶ谷 鳥と麺と」へ。

IMG_6305

2022年4月1日プレオープンスタート。4月8日グランドオープン。昼は鶏白湯らーめんメインの食堂、夜は軽く呑んでつまんでラーメンで〆る麺酒場(プレオープン中は昼営業のみ)。店名は、住所「富ヶ谷」+鶏白湯らーめん「鳥と麺と(トリートメント)」。

IMG_6302

こちらの運営元は㈱イーデザイン。系列店は恵比寿西口にあるらぁめん冠尾武蔵小山店恵比寿ガーデンプレイス店は既に閉店)。

IMG_6307

店の場所は小田急線代々木八幡駅南口の鳥を挟んで目の前、千代田線代々木公園駅1番出口徒歩約1分。富ヶ谷1丁目通り沿い。富士そばの隣。ラーメン天下一の跡地。関係ないですが、代々木八幡には大行列のパンケーキ店、ベーグル店、パン屋さん、カレー屋さん、ケーキ屋さん、餃子屋さんなど、行列スポットマジ多数。すごい街ですね!

IMG_6348

定刻ちょい過ぎ到着で一番海苔~w 券売機は無く口頭注文、伝票方式、食後レジにて会計制。出入口近くレジ横冷蔵ケースで馬刺しや専用のタレなどを販売。

IMG_6346

主なランチメニューは鶏白湯らーめん850円、鶏坦々らーめん950円、柚子野菜らーめん950円、親子丼小450円、鶏そぼろ丼小400円、鶏炙り丼小350円、他。

IMG_6310

夜はよだれ鶏、鳥皮もやし、馬刺し、せせり焼き等、鶏料理と馬刺しを提供。なお、ランチメニューは夜も注文可能。夜にラーメン一杯のみでもOK。

IMG_6314

店内は奥が厨房で厨房そばにカウンター4席、壁に向かったカウンター4席、4人卓x3、2人卓x1。パーティションは無し。消毒液は入口入って通路横に配置。後客7。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて5。BGMはポップス。箸は洗い箸で資源環境に配慮。卓上調味料は七味、酢、ミル入り粒黒胡椒。

IMG_6317

そして待つことしばし「鶏白湯らーめん」完成で~す♪

IMG_6325

花弁が開いたような様な白い器で着丼。

IMG_6332

具はローストと低温調理の鶏チャーシュー2種、穂先メンマ、ボイルしたキャベツ、紫玉ねぎ、きざみ青ねぎ。トッピングに冠尾の面影が。

IMG_6327

スープは白濁した鶏白湯塩味。さらっとして飲みやすいタイプながら鶏の旨みが詰まったスープ。食べるスープ感覚でキャベツと一緒にいただくと至福。コラーゲンの存在を実感できる美肌効果もありそうな一汁ですごく美味しい!

IMG_6340

麺はストレート中細タイプ。冠尾と一緒なら三河屋製麺製で食感的にもそうですが未確認。ツルシコでなめらかな質感と適度なコシのある食感。コクのあるスープともピッタリマッチ。

IMG_6337

おいしく完食!豊富なドリンクに鶏料理と馬刺しの夜営業が良さそうで気になります。ごちそうさまでした!

富ヶ谷 鳥と麺と (122/’22)

関連ランキング:ラーメン | 代々木八幡駅代々木公園駅代々木上原駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック