2022年3月31日、三鷹の新店「とんこつ麺匠 ムサコ」へ。

IMG_6163

2022年3月12日オープン。小金井大勝軒グループの新ブランド。ぎょぎょぎょの魚太郎@調布の後こちらへ。

IMG_6131

店の場所は三鷹駅北口徒歩約5分。三鷹通り沿い。訪店時左隣の空き地が工事中でした。何が出来るのかな!?

IMG_6164

入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、とんこつラーメン730円、特製らーめん930円、ばくだん肉味噌100円、替え玉100円、他。ゆで加減をバリカタ・かため・ふつう・やわから指定可能。

IMG_6134

店内は厨房を囲むL字型カウンター8席(6・2)。1席ごとにアクリル板の仕切り設置。消毒液は各席にミニボトル配置。12時ちょい過ぎ到着で1席のみ空き。後客2。スタッフは男性2。

IMG_6139

BGMはJ-POP、西野カナ「Darling」とか。箸は割り箸。卓上調味料・薬味はらーめんタレ、おろしニンニク、胡椒、すり胡麻、紅生姜、辛子高菜。

IMG_6136

そして待つことあっという間(注文から2分弱)、「とんこつラーメン(バリカタ)」完成で~す♪

IMG_6144

提供が早すぎてカスター類撮影前に到着。黒で揃えられたラーメン鉢が受け皿に乗って着丼。

IMG_6150

具はもも肉のチャーシュー2枚、きくらげ、万能ねぎ。

IMG_6143

スープはさらりとした白濁豚骨醤油味。豚骨・豚足に鶏ガラも使用。骨の髄まで旨味を抽出し乳化させすぎないバランスで素材や醤油だれの旨味を感じる事が出来る「トウキョウとんこつスープ」。臭みや癖は一切ないまろやかでマイルド、あっさりコクうま仕立て。先客の親子、小さなお子様がおいしそうに啜っていたのが印象的。どなたでも食べやすいユニバーサルなテイストでとても美味しい!

IMG_6158

自家製麺(自社製麺)の麺はストレート細麺。一般的な博多ラーメンの麺よりやや加水高めでしっとりとしたなめらかな質感。バリカタでも他店の固め相当でしょうか。伸びにくく啜りやすい良麺です。

IMG_6145

おいしく完食!店内広くはありませんが子連れにも優しい地域密着型のお店。回転も早く普段遣いに良さそう。ご近所さんは重宝しますね。ごちそうさまでした!

とんこつ麺匠 ムサコ (119/’22)

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック