2022年3月9日、相模金子の「淡麗醤油らぁ麺 鶏松」へ。
INGS関連店ではやし田と似た構成ですが、かなりの高評価で評判の良いお店。それだけでは流石にかの地まで行くのは厳しいですが、断固戦争反対を表明して、3月からドリンクの売り上げの10%をウクライナ の人道支援に募金/寄付していくとのこと。そのことを知って応援したく、バロンヌードル→上星商店の後こちらへ。
みせの場所は相模金子駅徒歩約6分。松田国府津線沿い。相模金子駅入口交差点、相模金子駅入口バス停近く。
ラーメン千草→ホルモンなっちゃんと入れ替わった跡地。小田急線新松田駅からJR御殿場線松田駅で乗り換えれば一駅。
駐車場は敷地内に多数用意あり。3月から定休日を廃して無休になったそうです。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは淡麗鶏醤油らぁ麺850円、極ポルチーニ塩らぁ麺900円、鶏鴨つけ麺~昆布水漬け~900円、
特製卵まぶし丼350円、極上炙りチャーシュー混ぜご飯300円、鶏松プレミアムTKG300円、だし茶漬け~茎わさび添え~250円、他。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター10席、2人卓x2、店舗横に増築された小屋に4人卓x4。
カウンター1席ごとにアクリル板の仕切りあり。消毒液は入口入ってすぐに検温器兼自動噴霧器配備。
14:20頃到着で先客12と半端な時間でも盛況な入り。後客2。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて4。
とある先客さん、すごく美味しすぎてびっくりして鼻血が出たと鼻にテッシュを詰めてニコニコしながら退店(@_@;)
BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー、ペッパーミル入り粒白胡椒。
そして待つことしばし、「淡麗鶏醤油らぁ麺」完成で~す♪
店名ロゴ入りの花瓶の様なスタイリッシュな器で着丼。
具は鶏チャーシュー、豚肩ロースチャーシュー、穂先メンマ、三つ葉、海苔、ゆず皮。
スープはさらさらの清湯醤油味。鴨と大山鶏の丸鶏を使用し水にもこだわった淡麗スープ。ほぼはやし田と相似形で完成された味わい。多店舗展開中ですがどこも水準以上のクオリティで、レベルの高さはさすが。清湯鶏らーめんのテンプレート的な一杯でとても美味しい!
麺は菅野製麺所製のストレート中細タイプ。全粒粉配合。さっくりとした食感が心地よいです。
おいしく完食!汁完した器の底には「Everything's Gonna Be Alright!(すべて上手くいくよ!)」のメッセージ。事態が良い方向に向かうように願います。ごちそうさまでした!
淡麗醤油らぁ麺 鶏松 (90/’22)